カウンターBar 「真理マリ」のママの歳の真実

深い黒塗りで年代物木製のドアをくぐる。 テーブル席の無い、6人掛けのカウンターがある。 トイレを別にして10坪しかない。 客C 「... ママはいないの」 カウンタ―内の金髪の男が「.. 産休ですよ」 客C「ってよ」 カウンター内に若い男ひとり、客は3人、全部男で70代 客Aは話を続けて 縄文時代は、 1…
コメント:0

続きを読むread more

新聞掲載川柳抜粋のひとこと2020年8月16日~31日

2024年10月に書いてます 暑さの連続記録を更新中のとき 9月18日に彼岸花(曼珠沙華又はリコリス)しかも黄色いのを見つけた、 と思ったら 1日で花になり、その日に枯れてしまう1日草の黄色のノカンゾウ(野萱草)だった。 セミは7日間地上に出て相手を見つけて交尾する。たった7日間で・。 それが僅か1日 、せいぜい12時…
コメント:0

続きを読むread more

死亡記事イエズス会司祭、哲学者,死生学者。上智大学名誉教授2020年9月6日アルフォンス・デーケン氏肺炎で死亡。8…

アルフォンス・デーケン(ドイツ語: Alfons Deeken, )は、 1932年8月3日ドイツ・オルデンブルク生まれ。 ナチスドイツ時代、第二次大戦下 日独伊同盟だった頃、 日本二十六聖人の1人、12歳の「ルドビコ茨木」の伝記に出会い、 日本に行きたいと思った。 反ナチだった祖父が敗戦直後歓待しようと連合軍兵士に向…
コメント:0

続きを読むread more

死亡記事2020年9月 カンボジアのアイヒマンこと「ドッチ」と上座部仏教

この死亡記事は 知っていた方や思い起こせる人や まったく知らない方でも「へえ~」と思ったのも入っております 志村けんさん(享年70)2020年3月29日亡くられたように 2020年1月15日より今もコロナショック時代に突入しています。 そうですよ、今も続いています。 さらに 2024年2月にはインフルエンザ…
コメント:0

続きを読むread more

2020年9月に亡くなった方 9月2日古谷充(ふるやつとむ)さん84歳(ミッキー安川・坂本スミコ)、芦名星自殺36…

知っていた方や思い起こせる人や まったく知らないかたでも「へえ~」と思った方も入っております 志村けんさん(享年70)2020年3月29日亡くられたように 2020年1月15日よりコロナショック時代に突入しています。 死因は自殺や肺炎が無茶苦茶多い月です。 ○2020年9月2日 古谷充(ふるやつとむ) 1936年〈昭和…
コメント:0

続きを読むread more