2013年小売飲食ニュース|専門店が百貨店に入居|大丸ピーコックがイオン入り

2013年3月1日
画像


若者の車離れが顕著になり、車が手段の郊外型専門店が都会に入っていく。
専門店の品揃えに負け、百貨店といえる総合的小売店と言えなくなた百貨店が、そのマイナス面を埋めるように
専門店が、高い手数料を払っても百貨店にテナントとして入る状況は,しばらく続く模様。
2013年3月2日
スーパーよりさらに安いディスカウント店を大手スーパーが出店
消費税増税を睨んでと、日経新聞は書いていましたが、
大手スーパーが安いってイメージあります?さらに安いって表現がピンとこない。
コンビニに客を奪われているのは、
距離と値安を天秤に掛けたら距離が勝ったんです。
安いとおもわないからです。
だから、スーパーの原点=安いに戻ってお客を取り戻す算段なんです。
画像


2013年3月5日
1970年の大阪万博の年万博と供にできた千里ニュータウン駅「南千里駅に大丸ピーコックができて
ショックをうけました。
大丸は心斎橋にあったので、阪急のお膝元に出城をだしたようなもので、
百貨店もついに殺し合いの戦いが始まったんだと、ほんとに幼い頭でも理解していました。

あれから、小売の王様は、百貨店=スーパー=コンビニ=ネットに変わっています。
どれだけの合戦場の上に死屍累々といろんな業態の店が、矢を、切られ、燃やされてきたんでしょう。
その大丸は大丸松坂屋(ジェイフロント)が300億円でイオンに売った。
それが、不思議と驚かないんですね。
画像

イオン、ダイエーをTOBで子会社にhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201304article_59.html

2013年3月9日
マクドが11ヶ月連続売る上げ減,元凶は、あのクーポンだと睨んでいます
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201304article_60.html

2013年3月15日
ボンカレーが88円だったのが突然125円になって、一人だけの不買運動してます。
https://bblog.sso.biglobe.ne.jp/ap/tool/newscaredisplay.do

2013年3月20日
アベノミクス宣伝的表なので躊躇しましたが、
毎月のように高額品売れていると書かれている、しかも民主党政権から、ず~っと。日経新聞の事情なんだ、この記事は。表は無駄なのでのせませんが、カルティエやシャネルがこんな記事で強気で値上げするみたいです。
この人たちは、日経読んでいるんでしょうね。


2013年3月22日
百円均一ショップが不景気に強いんですね、2倍ペースで出店ラッシュと大手4社
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201304article_61.html

食品スーパーランキング、
欧米衣料品ワンランクダウン店の攻勢
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201304article_64.html
2013年3月22日

三越伊勢丹の2014年3月期の営業利益300億円目指す。
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201304article_65.html

2013年3月13日
ワールドがスーパーマーケットに出店(FCで)
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201305article_14.html






※3月から、TPP,アベノミクス効果の記事は、載せません。
あの枝野の言った「ただち影響はない」みたいな、虚言は載せないことにしました。

2013年3月 広告ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201304article_21.html
2013年3月 グラフで見る日本https://pubnews2022.seesaa.net/article/201304article_23.html
2013年3月 大阪近畿ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201304article_22.html
2013年3月 小売飲食ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201304article_24.html
2013年3月 NETニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201304article_29.html
2013年3月 経済ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201304article_26.html
2013年3月 自動車ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201304article_27.html
2013年3月 中国ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201304article_25.html

2013年3月 放射能ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201304article_28.html
2013年3月 政治ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201304article_30.html

TPP反対!

アメリカでTPPの草案がアメリカの市民団体『パブリックシチズン」によってリークされ、ネットで公表されました。
TPPの真のネライは、「超憲法」なんです。勘違いしてました。

コメや薬、金融、保険、軽自動車、牛肉、遺伝子食品、医薬品などの個々利益衝突があり、
+-があって、締結というシナリオかとおもっていましたが、
アメリカの真の目的は、日本国憲法を越える法律をつくること。つまり支配です。
そして、恐ろしいのは、改定には、加盟国全部の賛成がないと変えられない。
つまり、永久支配なんです。

知ってました?。損得ばかりに目をやる、ぼくも含めて、環太平洋が見降ろせる視点で見ていなかった。

凄いのは、暴露したのが、アメリカ人なんです。アメリカは、偉大であり、未曾有の恐怖なんですね。

ネライは、日本と韓国です。

少し長いですが、そのニュース(日本語字幕がありますから大丈夫です)
http://youtu.be/HLVKAalmD48

---------------------------------------------------------
安倍首相の嘘つき!交渉なんてできないALLorNOTHINGなのに
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/68268 ※見れない場合は
文化放送 ラジオ 夕やけ寺ちゃん  TPP  で検索で検索してください。
時間の34:54あたりからの内容がそれです。

--------------------------------------------------------------------------
◎福島県内のヨウ素配布が遅れたのは、東電とがちがちの佐藤雄平福島県知事の仕業だった
パクリブログhttp://ameblo.jp/kennkou1/entry-11489431988.html
--------------------------------------------------------------------------


ブログトップページへhttp://aada.at.webry.info

全国の都道府県の広告なら、おまかせください!もちろんネットのリスティング広告も
大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・滋賀・
岡山・広島・島根・鳥取・
愛媛・香川・徳島・高知・
福岡・熊本・大分・佐賀・長崎・鹿児島沖縄・
福井・石川・富山・
愛知・岐阜・三重・静岡・
長野・山梨・新潟・
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木他東北・北海道
上記以外のでも

全国の
新聞・テレビ・フリーペーパー・求人・チラシ広告のリスト・料金一覧が載っています。
もちろんご相談無料です。
私と良い広告、効果のある広告の種類をアドバイスいたします。



大阪・広告代理店ア・アド・エージェンシー
TEL06-6881-0456 mail aaa@a-ad.net URL http://a-ad.net

画像


画像

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック