2013年3月自動車ニュース|東南アジア|アメリカ|日本|世界自動車営業利益ランキング

2013年3月1日
東南アジアが4割り増しで絶好調で、
中国の不買運動を帳消しに(※2012年10月、自動車輸出が同82%の減少)
中国には、大きな二つのリスクがあります。
ひとつは民主化革命
一つは、それまでの日本攻撃キャンペーン。
ネット情報が行き渡っている状況、ほとんどの中国人は、日本に対して、いい感情を持っていないんでしょう。
※日本でも80%の人が中国(人?)を言いように思っていない。
画像


2013年3月2日
アメリカ新車販売2013年2月は、GMが快走、現代自動車は失速と言う結果。
アメリカ国産メーカーがいい、つまり。大型車を買う人が増えた、浪費して伸びる国民性が戻ってきました。
ということは、景気がよくなったと言えるのでは。
画像


2013年3月2日
2013年2月の新車国内販売は前年割れが続く
もちろん、エコカー減税が終わり、わかものの車離れが続いている。
イット来ますが、若者が車が嫌いじゃない、予算がない人が増えたんです。
画像



2013年3月6日
2013年2月車種別売り上げランキング。5割が軽です
画像


2013年3月6日
BMWはPSA(プジョーシトロエングループ)技術提携を解消して、トヨタに一本化

2013年3月7日
労使交渉で日産・ホンダが満額回答、トヨタも受け入れ公算大で、
それはアベノミクスのお陰みたいな_....
円安が原因です。完全な輸出産業になっているからです。

2013年3月9日
軽の苦手な日産と三菱自動車が共同開発。デザイン勝負だそうです。つうことは、燃費は....
画像


2013年3月13日
日立が移動ロボットを開発。よく見ると1人用自動車に似ています
画像



2013年3月15日
2012年の世界自動車メーカー営業益ランキングでフォルクスワーゲンが首位
トヨタが8位から2位に、ホンダが10位から8位に、日産は5位から7位にダウン


2013年3月26日
に産の軽自動車『DAYZルークス』を発表。それが2014年発売という珍妙なニュース。
画像



2013年3月28日
NY自動車ショーで新車発表

日産パスファインダー(SUV)
画像
画像


2013年3月28日

日産のゴーン社長は円安だろうが、生産を日本に戻す気がないこと言明。

2013年3月28日
2012年の日本での外車比率が過去最高
金持ちは、外車に乗っています。自分で稼いだと思えない女性が運転しているのを見ると
ついつい軽蔑のマナコになるのは、なんででしょうね。羨望でも嫉妬でも断じてないのに。
画像



2013年3月29日

日本の自動車メーカー2013年2月の国内、海外生産、輸出、国内販売
画像


2012年の世界自動車メーカー営業利益ランキングでフォルクスワーゲンが1位、2位トヨタ
画像



※3月から、TPP,アベノミクス効果の記事は、載せません。
あの枝野の言った「ただち影響はない」みたいな、虚言は載せないことにしました。

2013年3月 広告ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201304article_21.html
2013年3月 グラフで見る日本https://pubnews2022.seesaa.net/article/201304article_23.html
2013年3月 大阪近畿ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201304article_22.html
2013年3月 小売飲食ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201304article_24.html
2013年3月 NETニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201304article_29.html
2013年3月 経済ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201304article_26.html
2013年3月 自動車ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201304article_27.html
2013年3月 中国ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201304article_25.html

2013年3月 放射能ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201304article_28.html
2013年3月 政治ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201304article_30.html

TPP反対!

アメリカでTPPの草案がアメリカの市民団体『パブリックシチズン」によってリークされ、ネットで公表されました。
TPPの真のネライは、「超憲法」なんです。勘違いしてました。

コメや薬、金融、保険、軽自動車、牛肉、遺伝子食品、医薬品などの個々利益衝突があり、
+-があって、締結というシナリオかとおもっていましたが、
アメリカの真の目的は、日本国憲法を越える法律をつくること。つまり支配です。
そして、恐ろしいのは、改定には、加盟国全部の賛成がないと変えられない。
つまり、永久支配なんです。

知ってました?。損得ばかりに目をやる、ぼくも含めて、環太平洋が見降ろせる視点で見ていなかった。

凄いのは、暴露したのが、アメリカ人なんです。アメリカは、偉大であり、未曾有の恐怖なんですね。

ネライは、日本と韓国です。

少し長いですが、そのニュース(日本語字幕がありますから大丈夫です)
http://youtu.be/HLVKAalmD48

---------------------------------------------------------
安倍首相の嘘つき!交渉なんてできないALLorNOTHINGなのに
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/68268 ※見れない場合は
文化放送 ラジオ 夕やけ寺ちゃん  TPP  で検索で検索してください。
時間の34:54あたりからの内容がそれです。

--------------------------------------------------------------------------
◎福島県内のヨウ素配布が遅れたのは、東電とがちがちの佐藤雄平福島県知事の仕業だった
パクリブログhttp://ameblo.jp/kennkou1/entry-11489431988.html
--------------------------------------------------------------------------


ブログトップページへhttp://aada.at.webry.info

全国の都道府県の広告なら、おまかせください!もちろんネットのリスティング広告も
大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・滋賀・
岡山・広島・島根・鳥取・
愛媛・香川・徳島・高知・
福岡・熊本・大分・佐賀・長崎・鹿児島沖縄・
福井・石川・富山・
愛知・岐阜・三重・静岡・
長野・山梨・新潟・
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木他東北・北海道
上記以外のでも

全国の
新聞・テレビ・フリーペーパー・求人・チラシ広告のリスト・料金一覧が載っています。
もちろんご相談無料です。
私と良い広告、効果のある広告の種類をアドバイスいたします。



大阪・広告代理店ア・アド・エージェンシー
TEL06-6881-0456 mail aaa@a-ad.net URL http://a-ad.net

画像


画像

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック