2013年6月政治ニュース|アメリカの盗聴、ハッキングを暴露したスノーデン氏の行方がわからない大失態
2013年6月13日
プライバシーのない国にくらしたくない
テロ防止のため個人侵害を平気でやっている
ことを暴露したスノーデン氏を
必死に追いかけているアメリカって、
ほんとたいしたことがないし、
オバマ氏の言い訳とそのあとのコメントを聞いていたら
スノーデン氏が香港で記者会見した後のオバマ大統領の「100%〇〇は100%〇〇〇〇〇」の演説がどこを探してもない、これまた不可思議。どなたかご存知であれば、お教えください。
2013年7月16日 - オバマ米大統領のアフリカ・セネガルでの演説は、 「俺は、 スノーデン奪還に、ジェット戦闘機のスクランブルは掛けさせない!」 とオバマは明確に 表明したのだ
彼は白人そのものに成り下がった。
ニクソン時代より悪いのに
アメリカの世論もテロノ脅威を捜査するが62%
プライバシー侵害が34%
第二次世界大戦の後、戦争を休まず続けていた国民性が如実なんですね
7月17日のNHKクローズアップ現代で
プライバシーの侵害だ、やめろが45%
いや、もっとやれ、甘いぞが40%
いや驚いたもなんも・・・・・。
日本は、一体何人で何万人で監視しているんでしょうね。
2013年7月17日
NHKクローズアップ現代がスノーデン氏が映画「ターミナル」のように
4週間ロシア空港ターミナルにいたことがわかったタイミングで、取り上げた。
その取り上げ方が、どこか政治的意図が..
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_42.html
2013年7月17日
NHKの経営委員長は政府与党が推薦する人がなっているが
明らかに放送法違反で、誰のために放送しているのか、
誰のおかげで、飯が食えるのか
それを忘れちゃ、国営テレビって要ります?
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_45.html
2013年7月17日
スノーデン氏の経歴もわかりました。
2009年に日本にいて個人情報を収集
その頃、陸山会事件勃発
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_51.html
2013年6月8日~14日
日本のマイナンバーとスノーデン氏のことで、日本も個人監視体制が一挙に発展?暴発かな。
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_51.html
2013年6月3日
市販薬の99%ネット販売解禁するということは、自民党は、薬局薬店潰しに走った。
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_50.html
2013年6月3日
ヘイトスピーチが蔓延りそうなのに、圧勝した自民党は、何もやらないどころか
マスコミを使って、増やそうとも思っているのかもしれない。
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_71.html
2013年6月1日
日本主力戦闘機購入で、アメリカのロッキード・マーティン社が、
日本を手のひらに載せて思うように操っています。
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_73.html
2013年6月1日
在日アメリカ陸軍司令官が停職処分をワシントンからのニュース
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_75.html
2013年6月24日
都議選投票率が過去2番目に低い43.50%
つまり投票に行かなかった自分には関心を持ち、
政治には無関心な人の方が多い、
選挙制度なくし、奉行制度で官僚が支配する制度に戻しても、なんら、結果的にかわらないんじゃないですか。
2013年6月24日
2003年で長野県の小さな村で住民投票を12歳以上、中学生以上も投票権を与えた。
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_80.html
2013年6月24日
アントニオ猪木さんと舛添要一さんは、どちらに正義があるか?得か?
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201308article_2.html
2013年6月13日
時代は、歴史は、学習するためにあるのに、
第二次世界大戦の大本営、東京オリンピックの自民党が騙した林業の破滅
そして2013年TPPで農業の破滅をまたまた自民党の口車に乗っかった。
歴史なんて、意味ないじゃーん
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201308article_6.html
2013年6月13日
アベノミクス第三の矢ってもう古臭くなってませんか?
企業の農地所有の自由化を見送り
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201308article_16.html
2013年6月24日東京都議選で奇跡
自民党、公明党全員当選、共産党倍増の訳は、東京人がバカだから
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201308article_11.html
2013年6月23日
沖縄慰霊の日に発見された栗原貞子さんの未発表詞
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201308article_19.html
こどもを愛する女たちよ
五枚の舌にだまされまいぞ
ウソを許さぬ怒りと愛こそ
平和をつくる力です
2013年6月23日
北朝鮮韓国首脳会談議事録が秘密指定解除でわかったこと。
「日本は信用できる国じゃない」
当たりかも知れません。
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201308article_29.html
2013年6月24日
議員定数が0増5減に終わりました。1票の格差が2倍までならいいって
ホント誰が決めたんでしょうか。
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201308article_45.html
2013年6月4日
参院選挙公約政党別アンケート
2013年6月4日
ネット選挙の幕開けにしては、しょぼかった。でもこれからです!。
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201308article_46.html
2013年6月広告ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_46.html
2013年6月大阪ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_36.html
2013年6月グラフで見るhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_35.html
2013年6月経済ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_34.html
2013年6月小売飲食ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_70.html
2013年6月放射能ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_31.html
2013年6月政治ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_39.html
2013年6月中国ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_54.html
2013年6月自動車ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_57.html
2013年6月NETニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_58.html
2013年6月国際ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_63.html
原発廃止とTPP加盟反対!
ちゃんと説明してくれている山本太郎さん、どうぞ
山本太郎氏の参議院東京選挙区立候補政見放送(NHK)
http://youtu.be/p9GEJ9Cn63o
ブログトップページへ:http://aada.at.webry.info
全国の都道府県の広告なら、おまかせください!もちろんネットのリスティング広告も
大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・滋賀・
岡山・広島・島根・鳥取・
愛媛・香川・徳島・高知・
福岡・熊本・大分・佐賀・長崎・鹿児島沖縄・
福井・石川・富山・
愛知・岐阜・三重・静岡・
長野・山梨・新潟・
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木他東北・北海道
上記以外のでも
全国の
新聞・テレビ・フリーペーパー・求人・チラシ広告のリスト・料金一覧が載っています。
もちろんご相談無料です。
私と良い広告、効果のある広告の種類をアドバイスいたします。
大阪・広告代理店ア・アド・エージェンシー
TEL06-6881-0456 mail aaa@a-ad.net URL http://a-ad.net
プライバシーのない国にくらしたくない
テロ防止のため個人侵害を平気でやっている
ことを暴露したスノーデン氏を
必死に追いかけているアメリカって、
ほんとたいしたことがないし、
オバマ氏の言い訳とそのあとのコメントを聞いていたら
スノーデン氏が香港で記者会見した後のオバマ大統領の「100%〇〇は100%〇〇〇〇〇」の演説がどこを探してもない、これまた不可思議。どなたかご存知であれば、お教えください。
2013年7月16日 - オバマ米大統領のアフリカ・セネガルでの演説は、 「俺は、 スノーデン奪還に、ジェット戦闘機のスクランブルは掛けさせない!」 とオバマは明確に 表明したのだ
彼は白人そのものに成り下がった。
ニクソン時代より悪いのに
アメリカの世論もテロノ脅威を捜査するが62%
プライバシー侵害が34%
第二次世界大戦の後、戦争を休まず続けていた国民性が如実なんですね
7月17日のNHKクローズアップ現代で
プライバシーの侵害だ、やめろが45%
いや、もっとやれ、甘いぞが40%
いや驚いたもなんも・・・・・。
日本は、一体何人で何万人で監視しているんでしょうね。
2013年7月17日
NHKクローズアップ現代がスノーデン氏が映画「ターミナル」のように
4週間ロシア空港ターミナルにいたことがわかったタイミングで、取り上げた。
その取り上げ方が、どこか政治的意図が..
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_42.html
2013年7月17日
NHKの経営委員長は政府与党が推薦する人がなっているが
明らかに放送法違反で、誰のために放送しているのか、
誰のおかげで、飯が食えるのか
それを忘れちゃ、国営テレビって要ります?

https://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_45.html
2013年7月17日
スノーデン氏の経歴もわかりました。
2009年に日本にいて個人情報を収集
その頃、陸山会事件勃発
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_51.html
2013年6月8日~14日
日本のマイナンバーとスノーデン氏のことで、日本も個人監視体制が一挙に発展?暴発かな。
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_51.html
2013年6月3日
市販薬の99%ネット販売解禁するということは、自民党は、薬局薬店潰しに走った。
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_50.html
2013年6月3日
ヘイトスピーチが蔓延りそうなのに、圧勝した自民党は、何もやらないどころか
マスコミを使って、増やそうとも思っているのかもしれない。
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_71.html
2013年6月1日
日本主力戦闘機購入で、アメリカのロッキード・マーティン社が、
日本を手のひらに載せて思うように操っています。
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_73.html
2013年6月1日
在日アメリカ陸軍司令官が停職処分をワシントンからのニュース
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_75.html
2013年6月24日
都議選投票率が過去2番目に低い43.50%
つまり投票に行かなかった自分には関心を持ち、
政治には無関心な人の方が多い、
選挙制度なくし、奉行制度で官僚が支配する制度に戻しても、なんら、結果的にかわらないんじゃないですか。
2013年6月24日
2003年で長野県の小さな村で住民投票を12歳以上、中学生以上も投票権を与えた。
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_80.html
2013年6月24日
アントニオ猪木さんと舛添要一さんは、どちらに正義があるか?得か?
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201308article_2.html
2013年6月13日
時代は、歴史は、学習するためにあるのに、
第二次世界大戦の大本営、東京オリンピックの自民党が騙した林業の破滅
そして2013年TPPで農業の破滅をまたまた自民党の口車に乗っかった。
歴史なんて、意味ないじゃーん
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201308article_6.html
2013年6月13日
アベノミクス第三の矢ってもう古臭くなってませんか?
企業の農地所有の自由化を見送り
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201308article_16.html
2013年6月24日東京都議選で奇跡
自民党、公明党全員当選、共産党倍増の訳は、東京人がバカだから
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201308article_11.html
2013年6月23日
沖縄慰霊の日に発見された栗原貞子さんの未発表詞
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201308article_19.html
こどもを愛する女たちよ
五枚の舌にだまされまいぞ
ウソを許さぬ怒りと愛こそ
平和をつくる力です
2013年6月23日
北朝鮮韓国首脳会談議事録が秘密指定解除でわかったこと。
「日本は信用できる国じゃない」
当たりかも知れません。
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201308article_29.html
2013年6月24日
議員定数が0増5減に終わりました。1票の格差が2倍までならいいって
ホント誰が決めたんでしょうか。
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201308article_45.html
2013年6月4日
参院選挙公約政党別アンケート
2013年6月4日
ネット選挙の幕開けにしては、しょぼかった。でもこれからです!。
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201308article_46.html
2013年6月広告ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_46.html
2013年6月大阪ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_36.html
2013年6月グラフで見るhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_35.html
2013年6月経済ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_34.html
2013年6月小売飲食ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_70.html
2013年6月放射能ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_31.html
2013年6月政治ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_39.html
2013年6月中国ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_54.html
2013年6月自動車ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_57.html
2013年6月NETニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_58.html
2013年6月国際ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201307article_63.html
原発廃止とTPP加盟反対!
ちゃんと説明してくれている山本太郎さん、どうぞ
山本太郎氏の参議院東京選挙区立候補政見放送(NHK)
http://youtu.be/p9GEJ9Cn63o
ブログトップページへ:http://aada.at.webry.info
全国の都道府県の広告なら、おまかせください!もちろんネットのリスティング広告も
大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・滋賀・
岡山・広島・島根・鳥取・
愛媛・香川・徳島・高知・
福岡・熊本・大分・佐賀・長崎・鹿児島沖縄・
福井・石川・富山・
愛知・岐阜・三重・静岡・
長野・山梨・新潟・
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木他東北・北海道
上記以外のでも
全国の
新聞・テレビ・フリーペーパー・求人・チラシ広告のリスト・料金一覧が載っています。
もちろんご相談無料です。
私と良い広告、効果のある広告の種類をアドバイスいたします。
大阪・広告代理店ア・アド・エージェンシー
TEL06-6881-0456 mail aaa@a-ad.net URL http://a-ad.net
この記事へのコメント