2014年9月グラフで見る|8月の消費がまだら?|東日本大震災の死者数|損保大手1位入れ替わり|
2014年9月2日
毎日新聞によると、8月の消費は強かったところもあるが弱いところもあり、まだら模様という見解。
ところが、表を見ると1社ごとに列記してある。業界毎じゃないんです。それでまだら模様に作ったって感があります。
※毎日新聞って、物事をはっきり書かない新聞社なんでしょうかね。
2014年9月24日
スーパー・コンビに・デパート増税後5ヶ月連続マイナス
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201412article_2.html
2014年9月2日
東日本大震災による3県の死者と行方不明数について、復興庁と警察庁の発表数を比較すると、
死者
2014年8月14日現在合計15,889人 岩手4,673人 宮城9,538人 福島 1611人 省略
行方不明
2014年8月14日現在合計 2,601人 岩手1,132人 宮城1,261人 福島 204人 省略
という復興庁の発表。
で、当時2011年4月28日の警察庁発表
死者
2011年4月28日現在合計14,575人 岩手4,271人 宮城8,768人 福島1,472人 その他63人
行方不明
2011年4月28日現在合計11,324人 岩手3,469人 宮城6,612人 福島1,239人 その他4人
この数字って信用できます?
2011年3月~4月の発表を見ると
次いで自衛隊の派遣人数を調べようとし、
15万人派遣で実際は何万人の記事
を探したんですが見つからないので、あやふやなままで終えました。
ということで、前にもましてボクは完全に国も、マスコミも、警察も信用しなくなっちゃいました。
2014年9月2日
損保ジャパンと日本興亜が合併して東京海上日動を抜いた。
合併の理由は経費削減なんです。
不払い(被保険者側が言わないと払わない)って気付かない契約者は怒らないので、いい商売だと思っていました。
2014年9月3日
体外受精(試験管ベビー)で生まれてきたのは、2012年度で38,000人
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201411article_14.html
2014年9月3日
タイで有名になった〇通信の社長の息子(24歳)はタイ警察に子供は20人欲しいと説明
ネットでは(噂だともおもうのですが)1000人計画だったと書かれていた。現在16人の子供がいる。
2014年9月3日
産婦人科と産科が23年間連続減少
1991年から減少
1999年2000を割り
2008年1500を割った
2013年1375施設
2012年で自殺者は80万人を越える「世界)
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201411article_23.html
2014年9月7日
年金は、自己管理しないと、1銭も戻ってこないようなシステムになっている。
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201411article_29.html
2014年9月5日~21日
日本の地価は、地方から、郊外から確実に堕ちていく。切り札って何だと思います?移民受け入れでしょ!
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201411article_33.html
2014年9月13日
子どもの相対的貧困者は35人学級でいうと6人いる計算になる。
それが、増え続けている。
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201411article_36.html
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201411article_43.html
1PS細胞の人体移植が成功。次は真っ先にアルツハイマーに取り掛かって欲しい
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201411article_39.html
2014年9月18日
子どもの性的被害が16%増の(2014年1~6月)698人。面前DVの被害2013年約8,000人。
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201411article_43.html
2014年9月18日
2014年8月の訪日客が過去最高の1,109,600人を記録
(前には計算にいれてなかったパイロットや乗務員,船長や乗組員まで計算に入れて水増ししてはいる)
1位中国25,4万人
2位韓国25,1万人
3位中華民国23万人
2014年9月23・25日
大阪府と、財務省は税金や保険料は誰のものかは、きっと解かってない
2012年度決算について、221億円の黒字と公表していたのは誤りで、463億円の赤字だったと明らかにした。
20年間財務省は6000億円返還していない。
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201411article_50.html
2014年9月22日
毎日新聞によると、8月の消費は強かったところもあるが弱いところもあり、まだら模様という見解。
ところが、表を見ると1社ごとに列記してある。業界毎じゃないんです。それでまだら模様に作ったって感があります。
※毎日新聞って、物事をはっきり書かない新聞社なんでしょうかね。
2014年9月24日
スーパー・コンビに・デパート増税後5ヶ月連続マイナス
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201412article_2.html
2014年9月2日
東日本大震災による3県の死者と行方不明数について、復興庁と警察庁の発表数を比較すると、
死者
2014年8月14日現在合計15,889人 岩手4,673人 宮城9,538人 福島 1611人 省略
行方不明
2014年8月14日現在合計 2,601人 岩手1,132人 宮城1,261人 福島 204人 省略
という復興庁の発表。
で、当時2011年4月28日の警察庁発表
死者
2011年4月28日現在合計14,575人 岩手4,271人 宮城8,768人 福島1,472人 その他63人
行方不明
2011年4月28日現在合計11,324人 岩手3,469人 宮城6,612人 福島1,239人 その他4人
この数字って信用できます?
2011年3月~4月の発表を見ると
次いで自衛隊の派遣人数を調べようとし、
15万人派遣で実際は何万人の記事
を探したんですが見つからないので、あやふやなままで終えました。
ということで、前にもましてボクは完全に国も、マスコミも、警察も信用しなくなっちゃいました。
2014年9月2日
損保ジャパンと日本興亜が合併して東京海上日動を抜いた。
合併の理由は経費削減なんです。
不払い(被保険者側が言わないと払わない)って気付かない契約者は怒らないので、いい商売だと思っていました。
2014年9月3日
体外受精(試験管ベビー)で生まれてきたのは、2012年度で38,000人
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201411article_14.html
2014年9月3日
タイで有名になった〇通信の社長の息子(24歳)はタイ警察に子供は20人欲しいと説明
ネットでは(噂だともおもうのですが)1000人計画だったと書かれていた。現在16人の子供がいる。
2014年9月3日
産婦人科と産科が23年間連続減少
1991年から減少
1999年2000を割り
2008年1500を割った
2013年1375施設
2012年で自殺者は80万人を越える「世界)
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201411article_23.html
2014年9月7日
年金は、自己管理しないと、1銭も戻ってこないようなシステムになっている。
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201411article_29.html
2014年9月5日~21日
日本の地価は、地方から、郊外から確実に堕ちていく。切り札って何だと思います?移民受け入れでしょ!
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201411article_33.html
2014年9月13日
子どもの相対的貧困者は35人学級でいうと6人いる計算になる。
それが、増え続けている。
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201411article_36.html
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201411article_43.html
1PS細胞の人体移植が成功。次は真っ先にアルツハイマーに取り掛かって欲しい
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201411article_39.html
2014年9月18日
子どもの性的被害が16%増の(2014年1~6月)698人。面前DVの被害2013年約8,000人。
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201411article_43.html
2014年9月18日
2014年8月の訪日客が過去最高の1,109,600人を記録
(前には計算にいれてなかったパイロットや乗務員,船長や乗組員まで計算に入れて水増ししてはいる)
1位中国25,4万人
2位韓国25,1万人
3位中華民国23万人
2014年9月23・25日
大阪府と、財務省は税金や保険料は誰のものかは、きっと解かってない
2012年度決算について、221億円の黒字と公表していたのは誤りで、463億円の赤字だったと明らかにした。
20年間財務省は6000億円返還していない。
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201411article_50.html
2014年9月22日

2014年9月27日

この記事へのコメント