原爆投下を命じたトルーマン大統領の孫は、投下の意味を知りたくなったのは30代だった。
2015年8月23日
ある地方記者だったトルーマン大統領の孫ダニエル氏は
ノルマンディー上陸作戦の退役軍人から
「原爆が投下されていなかったら、ここにはいなかったかもしれない、ありがとう」
生け花の実演をした交換留学生の少女は
「祖父は、原爆でなくなった」と聞き
「お気の毒でした」
「サンキュー」とたわいない微笑みを返した。
翌年、戦後50年企画としてスミソニアン博物館での原爆展が中止になった。
原爆を落とされた側の身になるのも大切じゃないかと気付いたそうです。
小学生の息子が「サダコと千羽鶴」『エレノア・コア署』学校から持ち帰ってきた。
禎子2歳の時、爆心地から1,7kmのところで被爆、千羽の折鶴を折れば治ると言われ
せっせと折ったが12歳で白血病で亡くなる。
その禎子さんの兄(佐々木雅弘)と会ったのが、2010年5月。
2001年ニューヨーク同時多発テロの追悼で雅弘さんは招かれていた。
(平和の象徴としてサダコの折り鶴を寄贈したお礼で)
そのとき、「是非日本にいらっしゃい」と雅弘さんが言った。
日本に訪れたとき、いろんな記者から「謝罪にきたのですか」の連発。
被爆した人と20人ほど会った。誰も謝罪を求めなかった。事実を理解して欲しいと
祖父は、それでも評価している、ただ祖父は
『核兵器は2度と使われてはならない』と考えていた。
ダニエルさんは、被爆者の声を広げていく事を誓った。
2015年8月14日
長崎に収容されていたオランダ、イギリス、オーストラリア軍捕虜500人は
三菱重工業長崎造船所で働かされていた。
収容所は、長崎爆心地から1,7km
投下時オランダ130~160人、オーストラリア24人、イギリス19人がいて
オランダ人が4人即死,4人が後に死亡。
被爆したオランダ兵、ルディ・ホンソンさんは、日本の被爆者健康手帳に申請しないで
アメリカのアメリカ学士院(のちアメリカ原爆傷害調査委員会)に申請しようと1950年7月アメリカの医師宛に手紙を書いた。
学士院文書館にやり取りが残っていた。
科学者は『影響は考えにくい、アメリカに渡りたいだけでは?」で放置された。今日まで。
2015年8月14日
毎日新聞世論調査で
『間違った戦争だった』47%
『止む得ない」24%
『分からない』24%
50代以上は50%越えているけど
20~40代は、47%セントより低かった。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリーは、右側にありますが、もう少し細かいカテゴリーを見たい場合、
1度カテゴリーのどこでもクリックしたら、もっと細かいカテゴリーが見れます。
----------------------------------------------------------
2015年8月月間カテゴリーまとめ
2015年8月大阪ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201510article_9.html
2015年8月広告ニュースhttps://bblog.sso.biglobe.ne.jp/ap/tool/newscaredisplay.do
2015年8月グラフで見る<https://pubnews2022.seesaa.net/article/201510article_8.html
2015年8月の秘密保護法ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201510article_16.html
2015年8月 日本戦争へ突入への道https://pubnews2022.seesaa.net/article/201510article_17.html
2015年8月小売飲食ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201510article_19.html
2015年8月NETニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201510article_14.html
2015年8月経済ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201510article_20.html
2015年8月放射能ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201510article_21.html
2015年8月政治ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201510article_22.html
2015年8月自動車ニュース https://pubnews2022.seesaa.net/article/201510article_13.html
2015年8月中国ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201510article_15.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリーは、右側にありますが、もう少し細かいカテゴリーを
見たい場合、1度カテゴリーのどこでもクリックしたら、
もっと細かいカテゴリーが見れます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

A関西ニュース(京阪神地区大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・三重県)の
オープン、キャンペーン、イベント・お得情報を無料で告知する
「A関西ニュース」関西パブリシティニュースサイトhttp://pubnews.at.webry.info/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
新設映画レビューhttp://cinema-eiga.at.webry.info/
※トップページ右横マイリンクから飛べます
大阪広告代理店のひとりごとⅡのブログトップページへ:http://aada.at.webry.info
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
全国の都道府県の広告なら、おまかせください!
テレビ・ラジオ・新聞・フリーペーパー・求人・チラシ広告のリスト・料金一覧が載っています。
もちろんご相談無料です。
良い広告、効果のある広告をアドバイスいたします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
TEL06-6881-0456 mail aaa@a-ad.net URL http://a-ad.net
画像をクリックすると、このページに飛びます
画像をクリックすると、このページに飛びます
ある地方記者だったトルーマン大統領の孫ダニエル氏は
ノルマンディー上陸作戦の退役軍人から
「原爆が投下されていなかったら、ここにはいなかったかもしれない、ありがとう」
生け花の実演をした交換留学生の少女は
「祖父は、原爆でなくなった」と聞き
「お気の毒でした」
「サンキュー」とたわいない微笑みを返した。
翌年、戦後50年企画としてスミソニアン博物館での原爆展が中止になった。
原爆を落とされた側の身になるのも大切じゃないかと気付いたそうです。
小学生の息子が「サダコと千羽鶴」『エレノア・コア署』学校から持ち帰ってきた。
禎子2歳の時、爆心地から1,7kmのところで被爆、千羽の折鶴を折れば治ると言われ
せっせと折ったが12歳で白血病で亡くなる。
その禎子さんの兄(佐々木雅弘)と会ったのが、2010年5月。
2001年ニューヨーク同時多発テロの追悼で雅弘さんは招かれていた。
(平和の象徴としてサダコの折り鶴を寄贈したお礼で)
そのとき、「是非日本にいらっしゃい」と雅弘さんが言った。
日本に訪れたとき、いろんな記者から「謝罪にきたのですか」の連発。
被爆した人と20人ほど会った。誰も謝罪を求めなかった。事実を理解して欲しいと
祖父は、それでも評価している、ただ祖父は
『核兵器は2度と使われてはならない』と考えていた。
ダニエルさんは、被爆者の声を広げていく事を誓った。
2015年8月14日
長崎に収容されていたオランダ、イギリス、オーストラリア軍捕虜500人は
三菱重工業長崎造船所で働かされていた。
収容所は、長崎爆心地から1,7km
投下時オランダ130~160人、オーストラリア24人、イギリス19人がいて
オランダ人が4人即死,4人が後に死亡。
被爆したオランダ兵、ルディ・ホンソンさんは、日本の被爆者健康手帳に申請しないで
アメリカのアメリカ学士院(のちアメリカ原爆傷害調査委員会)に申請しようと1950年7月アメリカの医師宛に手紙を書いた。
学士院文書館にやり取りが残っていた。
科学者は『影響は考えにくい、アメリカに渡りたいだけでは?」で放置された。今日まで。
2015年8月14日
毎日新聞世論調査で
『間違った戦争だった』47%
『止む得ない」24%
『分からない』24%
50代以上は50%越えているけど
20~40代は、47%セントより低かった。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリーは、右側にありますが、もう少し細かいカテゴリーを見たい場合、
1度カテゴリーのどこでもクリックしたら、もっと細かいカテゴリーが見れます。
----------------------------------------------------------
2015年8月月間カテゴリーまとめ
2015年8月大阪ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201510article_9.html
2015年8月広告ニュースhttps://bblog.sso.biglobe.ne.jp/ap/tool/newscaredisplay.do
2015年8月グラフで見る<https://pubnews2022.seesaa.net/article/201510article_8.html
2015年8月の秘密保護法ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201510article_16.html
2015年8月 日本戦争へ突入への道https://pubnews2022.seesaa.net/article/201510article_17.html
2015年8月小売飲食ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201510article_19.html
2015年8月NETニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201510article_14.html
2015年8月経済ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201510article_20.html
2015年8月放射能ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201510article_21.html
2015年8月政治ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201510article_22.html
2015年8月自動車ニュース https://pubnews2022.seesaa.net/article/201510article_13.html
2015年8月中国ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201510article_15.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリーは、右側にありますが、もう少し細かいカテゴリーを
見たい場合、1度カテゴリーのどこでもクリックしたら、
もっと細かいカテゴリーが見れます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

A関西ニュース(京阪神地区大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・三重県)の
オープン、キャンペーン、イベント・お得情報を無料で告知する
「A関西ニュース」関西パブリシティニュースサイトhttp://pubnews.at.webry.info/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
新設映画レビューhttp://cinema-eiga.at.webry.info/
※トップページ右横マイリンクから飛べます
大阪広告代理店のひとりごとⅡのブログトップページへ:http://aada.at.webry.info
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
全国の都道府県の広告なら、おまかせください!
テレビ・ラジオ・新聞・フリーペーパー・求人・チラシ広告のリスト・料金一覧が載っています。
もちろんご相談無料です。
良い広告、効果のある広告をアドバイスいたします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
TEL06-6881-0456 mail aaa@a-ad.net URL http://a-ad.net
画像をクリックすると、このページに飛びます
画像をクリックすると、このページに飛びます
この記事へのコメント