2015年8月政治ニュース 改正派遣法可決。生活の党、共産党と選挙協力前向きと小沢一郎代表
派遣法改正案参院通過
9月11日衆議院通過して成立
これで、永久派遣社員として使える。また格差拡大を自民党が行った。
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201507article_13.html
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201510article_22.html
2015年9月2日
橋下新党へ22人が移籍、15人が維新に残る。後の14人は、迷っている。
大阪市長選挙と大阪府知事選挙が控えているのに、引退する橋下氏の名を冠するって、ほんとに
どういうことなんでしょう。
ましてや、自民党と共産党が手を組むのもおかしいでしょ。敵の敵は味方だと言う論理、無理がある。
本城は、自民党でしょう。
2015年9月2日
安倍首相総裁選に立候補。対立候補は野田聖子氏が動いていたけど、つぶされ、なし。
自民党は、確実に偏向した。
安倍が怖い?そのバックが怖い?
2015年9月10日
18歳選挙権の実現で少年法の改正で議論している自民党の特命委員会。何が特命なんでしょう?
が、刑法も引き下げるけど、飲酒と喫煙は20歳以上のままにしておくべきだと提言。
18歳で政治参加をするなら、飲酒・喫煙も大人の扱いをすべきでしょ。
根本が間違っている。
2015年9月8日
安倍首相は対抗者がいない(つぶした)ので2018年まで首相のままになる。
安保、原発再開で、支持率を下げた自民党は、再度経済最優先をキャッチフレーズでいくそうです。
経済最優先とは、建設土木を儲けさせることと、おこぼれ頂戴の時代遅れが、経済優先なん?
2015年9月21日
毎日新聞の緊急世論調査で、
安倍首相の在任期間は、問われ
50%が、任期より短く。
30%が任期の3年まで
10%が任期より長くだった。
※9月19日、20日調査、1063人が回答回答率が63%だった。
安保法案が可決された直後の調査で、安倍首相の任期を認めたのが40%もいるのが、不思議なんです。
2015年9月19日
安保法案は19日午前2時過ぎに参院本会議で可決された。
山本太郎議員一人、牛歩戦術で抵抗。
国会前にいた群衆は、牛歩牛歩と叫んでいた。
採決が終わった後、民主党議員が『抵抗しました』の言葉に
『何故牛歩しないんだ』の怒号が飛び、議員はすごすご出て行った。
2015年9月11日
日本は、何で、未だに純潔主義なんだろう。人口がどんどん減っていく中、人手不足が深刻化するのが分かっているのに、年齢構成が高齢化がいびつに成るのも分かっているのに
2014年の難民認定が1%未満。さらにもっと厳しい計画をしている。
渡来人が支配している日本なのに。
足を入れて子どもを抱えている男性を転げさせているカメラマン(白人女性)
自民党もきっと、もっとひどいことをしているんでしょうね。
2015年9月8日
神奈川県黒岩知事と特別秘書千田(前菅官房長官公設秘書)が差し押さえ物件土地に病院開院許可を
内規なんか無視させて許可させていた。
現在、建物は建ったけど、差し押さえ中で開院できない。
強引にオープンした会社(オーイズミ:パチスロ機器大手)は、個人献金と企業年金をしていた。
黒岩知事は、
「利益誘導じゃない」とのべた。
神奈川県って都会的な感じがしていたんですが、ちがうんですね。
2015年9月20日
共産党が呼びかけた選挙協力(参院選と次期衆院選)に民主党岡田代表は、
前向きな発言をしたが、民主党と維新は、消極的に対応。
共産党の志位和夫委員長は28日、生活の党と山本太郎となかまたちの小沢一郎代表と社民党の吉田忠智党首、国会内で相次いで会談し、小沢・吉田両氏はともに一定の理解を示した。
小沢氏は
『実現のためにできることは、やっていきたい』と述べた。
2015年9月25日
民主党内右派を抑えて共産党との選挙協力の協議を継続することで一致。
でも、ちょっと未来の話ですが、大阪府知事,市長選挙で自民党の候補者を,民主、共産が支持するのは
国政と行政は違うと言う屁理屈は通用しないでしょう。
絶対に自民党候補は入れないと決めているし、戦争賛成の大阪維新の会も入れない。
どっちが勝とうが、安保戦争是認法も原発稼動も動かない政治ってありえへん。
2015年9月20日
外国人の家事代行を国家戦略特区の大阪と神奈川で受け入れ
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201511article_20.html
2015年9月25日
大ゴケなのに第2弾「アベノミクス新3本の矢」を放つ
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201511article_27.html
2015年9月13日
自民党は勝手に4000億円を上限に軽減税率をしばり、ちょうど生鮮食料がそれに当てはまるから
それだけにしようと、考えている。
彼らには、邪魔くさいし、人の暮らしを考慮する気持ちは、微塵もない
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201511article_33.html
2015年9月30日
9月29日の東京株式市場で日経平均で714円安17000円を切った。
年金資金を株に投下している国は、どうするつもりなんでしょう。
自殺なんかでごまかされないぞぉ
株は博打だと知っていて、損しても,自分の懐は痛まない。そんな連中を選んだ有権者を恨みます
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201512article_1.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリーは、右側にありますが、もう少し細かいカテゴリーを見たい場合、
1度カテゴリーのどこでもクリックしたら、もっと細かいカテゴリーが見れます。
----------------------------------------------------------
2015年9月月間カテゴリーまとめ
2015年9月大阪ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201511article_6.html
2015年9月広告ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201511article_8.html
2015年9月グラフで見る<https://pubnews2022.seesaa.net/article/201511article_7.html
2015年9月の秘密保護法ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201511article_15.html
2015年9月 日本戦争へ突入への道https://pubnews2022.seesaa.net/article/201511article_16.html
2015年9月小売飲食ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201511article_9.html
2015年9月NETニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201511article_11.html
2015年9月経済ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201511article_10.html
2015年9月放射能ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201511article_17.html
2015年9月政治ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201511article_13.html
2015年9月自動車ニュース https://pubnews2022.seesaa.net/article/201511article_12.html
2015年9月中国ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201511article_18.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリーは、右側にありますが、もう少し細かいカテゴリーを
見たい場合、1度カテゴリーのどこでもクリックしたら、
もっと細かいカテゴリーが見れます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

A関西ニュース(京阪神地区大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・三重県)の
オープン、キャンペーン、イベント・お得情報を無料で告知する
「A関西ニュース」関西パブリシティニュースサイトhttp://pubnews.at.webry.info/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
新設映画レビューhttp://cinema-eiga.at.webry.info/
※トップページ右横マイリンクから飛べます
大阪広告代理店のひとりごとⅡのブログトップページへ:http://aada.at.webry.info
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
全国の都道府県の広告なら、おまかせください!
テレビ・ラジオ・新聞・フリーペーパー・求人・チラシ広告のリスト・料金一覧が載っています。
もちろんご相談無料です。
良い広告、効果のある広告をアドバイスいたします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
TEL06-6881-0456 mail aaa@a-ad.net URL http://a-ad.net
画像をクリックすると、このページに飛びます
画像をクリックすると、このページに飛びます
この記事へのコメント