2015年9月小売飲食ニュース

2015年9月日
ロボット犬アイボ(AIBO)が未来技術遺産に国立科学博物館が登録したと発表
今からもうすでに16年前、1999年に人工知能を組み込んだ家庭用自律ロボットとして世に出た。
育て方で『甘えん坊』『怒りんぼ』に個性が出るので、約15万体売れた。
でも、今は、ほとんど故障して死んでしまったか『さびしんぼ』になっているんでしょうな。
本物の犬なら、もう天国だし。
画像

その他に100年前に開発された消化薬「ジアスターゼ」
業務用レーザーディスク(パイオニア)
8ビットのパソコン(PC-8001)(NEC)
そうか博物館に入るんですね。

ボクは何の発明も名誉も金もなかったので『ごく普通の人』として登録してもらへないんでしょうかね。


2015年9月5日画像
キリンの缶コーヒー『ファイアー』の自販機だけで売る
新商品『贅沢カフェオレ』120円を売り出す。

自販機を使う人は
疲れた、眠気がする人が多いので、
生クリーム使用で、甘く濃厚な味わいにこだわった。
自販機業界では、消費税増税で売れ行きが悪い。

大阪では50円自販機が,
猛烈な勢いで設置されている。
訳アリだと30円のコーヒーまである。

120円とか130円は、もうすでにコンビニに負けている
事を自覚しないと。なんで120円なのか分からない。





2015年9月6日

消費税増税に伴う軽減税率方式がややこしいから、酒類を除く全ての飲食料品に対象にして,
給付金額の上限を設けたり、所得制限を設けて
還元する案を財務省がまとめた。
マイナンバーを使わない場合、確定申告時,年末調整時,レシートを集めて計算し申告する。
これは、侍が町人に言う方法で、しんどい目は国民に押し付ける。
麻生太郎坊ちゃまの考えることか。『面倒くさい』のひとこと。
画像

国民から、税金をいただくんだから、汗をかくのは,政府役人でしょ。

2015年9月9日
関係連は、軽減税率反対を表明
企業の事務が激増するから、ややこしいなら、いっそのこと
消費税そのものを撤廃して、所得税に戻すべきでしょ。



2015年9月8日
Tポイントは、寡占化を目指して
ソフトバンク、ファミマ、ガスト、ツタヤ(この2社は10月9日~)は200円に1ポイントを
3ポイントにする。1ポイントは1円。もちろん現金じゃなくて、値引きで還元する。



2015年9月9日画像

関西地元のフレンドリーは、業績不振で
正社員・契約社員70人中35人の
希望退職を募る、
半分です。
それで年間2億円浮くそうです。

※創業者が兄弟にあたる関西地盤の
老舗外食企業2社、

フレンドリーは兄の重里善四郎氏、

和食チェーンのサトは弟の重里進氏の創業だ。

2代目世代の7年前にはそれぞれ業績不振から
両社は合併を発表し、
その直後に撤回した経緯がある。
サトは構造改革や食べ放題メニューの投入で復活。
一方のフレンドリーは再生の瀬戸際に立たされている。


2015年9月9日
ファミマが名古屋市中心の『ココストア』130億円で買収
店舗数でローソンを抜いて、2位になる。
ココストアは、ソニーの創業者盛田昭夫一族の会社
イオンのミニストップとの資本業務提携を解消していた。


2015年9月9日
横浜銀行と東日本銀行が合併、地銀ではトップに。総資産が17兆4800億円。

2015年9月16日
伊藤ハム(業界2位)が7位の米久と統合する事に
それでも、2位ですけど
画像


2015年9月17日
観光庁は、9月10日時点で訪日外国人が1342万人で過去最多を記録(年間1900万人計算)
国別で
中国334,7万人
韓国255,4万人
台湾246,8万人
だった。



2015年9月17日
世界1位のビール会社、ベルギーのアンハイザー・ブッシュ・インベブ(ABインベブ)が世界2位のビール会社(イギリスのSABミラー)を約11兆円で買収を提案した。タダ、世界シェアが33%になるため、不透明。



2015年9月18日

イトーヨーカ堂は全体の2割にあたる40店舗を2020年までに閉鎖する。
あれだけ高収益を誇っていたのに、主力の衣料品の不振がたたった。


アピタを運営するユニーグループも最大50店舗を閉鎖する事を検討している。

2015年9月25日
2015年8月のスーパー売上げが、5ヶ月連続で増えた2,0%増。
夏物スーツ、浴衣、水着が好調。
ランドセル1,7%、食料品2,7%増で好調

コンビニは、1,7%増入れたてコーヒーが伸びた(飲料、アイスクリームも)

2015年9月26日

牛丼大手3社は期間限定で値下げする。
吉野家が10月1日~7日380円を300円
松屋は、関東地区を中心に380円を330円に10月15日~22日
すき家は、350円を290円に9月29日=10月8日

実は松屋は、関西地区で、味噌汁付きで290円をずっとやっているんですね。
とにかく、値上げしたら、1割の客がどこかに逃げた。
画像


2015年9月26日
シャープがテレビ機能付きタブレットを発売
16インチと言えば、タブレットにしては大きすぎだし、価格が97,000円じゃ高すぎ
タダ、防水で風呂に持っていける。
チューナーは、無線LAN付き(Wi-Fi)、でもルーターがいるので、これだけだと役に立たない。
画像


2015年9月10日
マクド19ヶ月ぶりに売り上げ上がる
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201511article_19.html

画像




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリーは、右側にありますが、もう少し細かいカテゴリーを見たい場合、
1度カテゴリーのどこでもクリックしたら、もっと細かいカテゴリーが見れます。
----------------------------------------------------------

2015年9月月間カテゴリーまとめ

2015年9月大阪ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201511article_6.html

2015年9月広告ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201511article_8.html

2015年9月グラフで見る<https://pubnews2022.seesaa.net/article/201511article_7.html

2015年9月の秘密保護法ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201511article_15.html

2015年9月 日本戦争へ突入への道https://pubnews2022.seesaa.net/article/201511article_16.html

2015年9月小売飲食ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201511article_9.html

2015年9月NETニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201511article_11.html

2015年9月経済ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201511article_10.html

2015年9月放射能ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201511article_17.html

2015年9月政治ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201511article_13.html

2015年9月自動車ニュース https://pubnews2022.seesaa.net/article/201511article_12.html

2015年9月中国ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201511article_18.html


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


カテゴリーは、右側にありますが、もう少し細かいカテゴリーを
見たい場合、1度カテゴリーのどこでもクリックしたら、
もっと細かいカテゴリーが見れます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
画像


A関西ニュース(京阪神地区大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・三重県)の
オープン、キャンペーン、イベント・お得情報を無料で告知する



「A関西ニュース」関西パブリシティニュースサイトhttp://pubnews.at.webry.info/




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
新設映画レビューhttp://cinema-eiga.at.webry.info/
※トップページ右横マイリンクから飛べます
画像





大阪広告代理店のひとりごとⅡのブログトップページへhttp://aada.at.webry.info

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
全国の都道府県の広告なら、おまかせください!
テレビ・ラジオ・新聞・フリーペーパー・求人・チラシ広告のリスト・料金一覧が載っています。
もちろんご相談無料です。
良い広告、効果のある広告をアドバイスいたします。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

TEL06-6881-0456 mail aaa@a-ad.net URL http://a-ad.net

画像をクリックすると、このページに飛びます
画像

画像をクリックすると、このページに飛びます
画像

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック