2015年小売・飲食・経済ニュース
2015年12月1日
東京マーケット
金の小売価格が5000円ぐらいだったのに4611円。円安なのに、金の価値が落ちている。
ロシアがまた金欲しさに、市場に出しているんでしょうかね。
イラン・サウジ・シリア・アフガニスタン、イラク・中国の様相が悪い筈なのに。
2015年12月3日
ユニクロが2015年11月時点で海外864店、国内844店で海外店舗数が上回った。
中国、香港、台湾で500店舗韓国・東南アジアで250店、欧米で100店舗
2010年公開のウディ・アレンの40作目となる映画『人生万歳!』にユニクロが出てくる。
明らかにタイアップと分かる登場の仕方だった。2001年にイギリスに海外第1号店をオープンさせた。
つまり、欧米では受けなかった。中国には近いうちに3000店開店すると言われている。
2015年12月5日
東芝の稼ぎ頭だったPC事業、富士通、VAIOと統合を検討
2016年1月20日交渉に入った模様
2015年12月8日
2015年7月~9月GDP好転 年1%増
設備投資が伸びたということ
2016年2月15日内閣府が発表した
2015年10-12月期の国内総生産(GDP)は前期比0.4%減で、
年率換算では1.4%減だった。
民間予測の中央値は前期比0.3%減、年率で1.2%減だった。
個人消費や住宅投資の低迷が、結果が予想を下回った一因だ。
2015年12月9日
ブラックの象徴のように言われ業績を落としているワタミは過労自殺を認め
社長が謝罪し1億3,000万円を賠償金として支払い和解した。飲食や小売店では、
公務員のような働き方したら、ほとんどの大きな店は潰れる。
日本の成長もここまでかって思ってしまうのは、不謹慎なんでしょうね。
2015年12月12日~
ブリヂストンはアメリカの大手自動車販売店(ペップ・ボーイズ)を買収するつもりだった。
ところが、有名な投資家アイカーン氏が割って入って株の買取価格を引き上げた。ペップ社は
「じゃ、ブリヂストンさんどうします?」で買収戦争が勃発。
何度かの吊り上げで、最後はブリヂストンは、降りた。で、アイカーン氏はどうなるんでしょうね。
公開TOBで1株15ドルだったのが、12月30日18,5ドルまで上がった時点でブリヂストンは降りた。
2015年12月8日
GEは、昔ほのぼのレイクを3500億円で買収した。何年以内に業界1位にならなければ撤退すると聞いていました。
実際同じ外資系の新生銀行に売却。今度、リース事業も撤退する。三井住友ファイナンシャルグループが5700億円~5800億円で買うらしい。
GEの売り上げの3割が金融だったけど、その金融事業を全て撤退すると言明。
英国の住宅ローン事業(約7000億円)オーツトラリアの消費者金融(約(5160億円)
で、GEは、現金化して何に使うんでしょう(投資先)
ロボット、介護。食料、まさか武器じゃないでしょうね
2015年12月9日
2015年度内でM&Aの総額が

史上最高だった。
8年ぶり568兆円
つまり、世界経済の減速を読んで、
今のうちに規模を拡大、
競争相手を取り込み
コストを下げて
圧倒的な地位を
まもるためだと。
まさに日本は、そのとおりです。
2015年12月12日
M&Aじゃない対等合併なんだけど化学会社として世界1になる。
ダウ・ケミカルとデュポン社
ダウは1897年創業、2014年売り上げ約7兆円
デュポン1802年創業2014年売り上げ約4,2兆円
※三菱ケミカルが2015年3,6兆円
デュポンは、ちょうど映画「フォックスキャッチャー」を見たところで
創業者の子孫がレスリングの金メダリストを射殺する事件を起こしている(実話)
監督は「カポーティ」「マネーボール」のベネット・ミラー。
2015年12月9日
2015年、日本の社長にトヨタの豊田章男氏が選ばれた。
もちろん自動車販売世界1位を守ったから
でも、VWの自滅という要因もありますが、
真っ当に作ったからなんでしょう。
でもアップルのティム・クック氏が入っているのが不思議。
2015年12月10日
政府がホテルの空き室情報サイトを数億円使って支援する。
空き室情報サイトが、腐るほどあるのに、何でそんなところに入るのかなあ?
ホテル不足を解消の手段と言っているけど、既成のサイトの経営を圧迫するのはかまわないらしい。
これには、きっとカラクリがありますよ。理不尽すぎる。
ホテル不足を解消するなら、ホテルの営業許可をもっと軽くすればいい。
ファッションホテルとか、簡易宿泊所、マンションのある階でも営業できるようにすればいいし、
LCC航空を地方にも広げれば、インバウンド客を分散させることができる。
実は、あるセミナーの受け売りです。阪南大学の国際観光学部教授 松村 嘉久 氏の話を聞いて
目からうろこでした。
先生は中国と西成区のフィールド研究が専門なんですが、
驚いた事に釜が崎の18軒の簡易宿泊所が2005年から始めた外国人客誘致
「ホステル」という50近い言語で書かれた宿泊案内サイトでの利用で2015年には
2005年の7倍7万泊に達した。(宮城県全体で86000泊、広島県の12万泊と比較してみたら分かる。
2015年12月10日
軽減税率食料品全般に(生鮮・加工品)なり、外食費は省かれる。
さらに税制の変更も
燃費性能により自動車購入税を入れる0~3%増税
空き屋の売却での所得税減税(1週間でも空き屋にしてしまえば、減税される)
3世帯同居のための建築費減税(親に無理やり同意させて、実際は住まわせない手を使う)
遊休農地を1.8倍増税。ただし[農地バンク9を通じて貸せば、半分にする。
地方税である法人住民税を国税にして地方に再配分する。
2015年12月19日
安倍首相は、中央省庁や独立行政法人の地方移転に関する対応方針を了承した。
でも消極的な大臣たちが動かない。あのファッショ的手法が得意な首相は、その手を使わない。
罷免もしない。風呂屋の桶の可能性大。ユウだけ。
2015年12月23日
キリンホールディングス初の最終赤字(2015年12月期連結)560億円
キリンは2011年にブラジルの清涼飲料水会社を3000億円で買収(現ブラジルキリン)
競争に負け,ブラジルレアルの価値低下で減損処理することで、でも560億円の赤字って大きくない?
2015年12月木の営業利益予想1300億円から1220億円に下方修正している。
マイナスは,ブラジルの売り上げ減で国内は21年ぶりに上向いた。
2015年12月30日
アサヒはアメリカの飲料会社トーキンググレインを買収することを検討している
買収額は500億円
トーキングレインは、1987年に米シアトルで創業。
米国を中心に主力のノンカロリーの炭酸水「スパークリングアイス」などを展開。
2015年12月23日
アメリカマクドナルドは、日本マクドナルドの株を50%所有
アメリカでは、健康志向のチェーン店の勢力に押されている。
それで25%を(1000億円規模)を売却すること検討している。
タダ、今の業績(ことごとくアメリカマクドナルド主導の対策が失敗)での株価はの評価が低いので
交渉が難航している模様。
2015年12月22日
2015年11月のスーパーマーケットの売り上げが,マイナス1%前年比1兆682億円
8ヶ月ぶりのマイナス、
コンビニエンスストアは、0,9%増7,607億円
スパーとコンビニの売り上げ、まだスーパーの方が大きいですね。
2015年12月22日
コンビニで5度程度で保冷(チルド)した弁当がセブンイレブンで流行っている
魚介類など普通の弁当で不向きなものや,賞味期限が3日間というのも魅力
お店も歩留まりがいい。
ローソンも2015年10月から発売している

2015年12月22日
パナソニックは
アメリカの業務用冷蔵ショーケース大手を
1,854億円で買収.。
これを弾みで、売上高10兆円をめだす。
2015年12月23日
中国のLCC航空(格安航空)の春秋グループに
積水ハウスが出資,ビックカメラが提携
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリーは、右側にありますが、もう少し細かいカテゴリーを見たい場合、
1度カテゴリーのどこでもクリックしたら、もっと細かいカテゴリーが見れます。
----------------------------------------------------------
2015年12月月間カテゴリーまとめ
2015年12月大阪ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201602article_23.html
2015年12月広告ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201602article_24.html
2015年12月グラフで見るhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201602article_18.html
2015年12月 日本戦争へ突入への道・秘密保護法ニュース
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201602article_29.html
2015年12月小売・飲食・経済ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201602article_27.html
2015年12月NETニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201602article_25.html
2015年12月放射能ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201602article_28.html
2015年12月政治ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201602article_30.html
2015年12月自動車ニュース https://pubnews2022.seesaa.net/article/201602article_21.html
2015年12月中国ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201602article_20.html
TPPの陰謀 https://pubnews2022.seesaa.net/article/201510article_44.html
VWの不正 https://pubnews2022.seesaa.net/article/201512article_20.html
東芝の不正 https://pubnews2022.seesaa.net/article/201507article_26.html
杭打ちの不正 https://pubnews2022.seesaa.net/article/201512article_17.html
シャープ危機 https://pubnews2022.seesaa.net/article/201601article_26.html
神戸山口組と名古屋山口組抗争https://pubnews2022.seesaa.net/article/201510article_39.html
結婚紹介所青酸カリ殺人事件筧千佐子の軌跡 https://pubnews2022.seesaa.net/article/201501article_70.html
尼崎変死連続殺人事件 https://pubnews2022.seesaa.net/article/201501article_69.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリーは、右側にありますが、もう少し細かいカテゴリーを
見たい場合、1度カテゴリーのどこでもクリックしたら、
もっと細かいカテゴリーが見れます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

A関西ニュース(京阪神地区大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・三重県)の
オープン、キャンペーン、イベント・お得情報を無料で告知する
「A関西ニュース」関西パブリシティニュースサイトhttp://pubnews.at.webry.info/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
新設映画レビューhttp://cinema-eiga.at.webry.info/
※トップページ右横マイリンクから飛べます
大阪広告代理店のひとりごとⅡのブログトップページへ:http://aada.at.webry.info
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
全国の都道府県の広告なら、おまかせください!
テレビ・ラジオ・新聞・フリーペーパー・求人・チラシ広告のリスト・料金一覧が載っています。
もちろんご相談無料です。
良い広告、効果のある広告をアドバイスいたします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
TEL06-6881-0456 mail aaa@a-ad.net URL http://a-ad.net
画像をクリックすると、このページに飛びます
画像をクリックすると、このページに飛びます
この記事へのコメント