少女監禁2年。少女が逃げ出せば、男は、自殺未遂する。新潟のあの犯人は釈放されたの?

2016年3月28日
2014年3月10日午後3時ごろに埼玉県朝霞市で
下校途中の女子中学生(1年生から2年生になる直前(13~15))がこつ然と姿を消した。
画像

自宅近くで男(当時21歳)が自動車から、フルネームで声を掛けた「お父さんとお母さんが離婚するので弁護士のところへ連れて行ってあげる」
画像

21歳の弁護士なんていないのに。中学1年生であれば、仕方ないのか。
3月10日夕方5時郵便受けにメモが投函されていた。
『家も学校もちょっと休みたいです。しばらく友達の家です。探さない下さい』
近所の人が男と会話しているのを目撃していた。
財布も、携帯も家に置いたまま、母親は警察に連絡。
事件性が高いと警察は捜査開始。
3月15日消印の手紙が19日に届く。どこの消印だったのだろう?車の車種や人相は?
「元気に過ごしている。迷惑かけてごめんなさい、しばらくは帰らない」と書かれていた。

外から施錠された部屋に2年間、ほとんど外出していません。ということは外出したことはあった。
ところが、今年2016年2月千葉県稲毛区から。中野区のマンションに引越した部屋には、外から施錠するような
仕組みではなかった。
羊は、棒切れひとつで柵に成ると聞いたことがある。
画像

画像

監禁されてほぼ2年。彼女は時間が止まり、与えられた漫画・雑誌を読み、男が帰ってくれば話しを聞く。
地獄のような毎日を730日間続けた。
2016年3月27日、男(23歳)は『秋葉原に行ってくる』と言ってでかけた。
画像

15歳になっていた少女は、スキを見つけて脱出した。
所持金270円を持って、JR中野駅前の公衆電話で、まず母に電話し、次に110番した。
警察はすぐさま直行し保護、男の自宅(その駅から北へ300メートル)の賃貸マンションを家宅捜査。

 
2016年3月27日の昼過ぎ、駅の公衆電話から110番通報したのがきっかけで、東京・東中野で女子生徒が保護されたのだ。女子生徒は警察に「男に連れまわされ、監視されていた」と告白。
男は、ヤフーニュースで女子生徒が逃げた事を知り、がむしゃらに逃げた。目的もなく伊東に来ていた。
あの女は,おれのモノでなくなった、と失望したんでしょう。
3月27日夕方伊豆半島の伊東市のJR伊東駅の監視カメラ(新聞は防犯カメラと言い張っていますが、どうしても
ネットワークで組み込まれた監視カメラでしょ)
3月28日午前3時に死のうと思い首を切ったけど死なない。
3月28日午前3時30分通りがかった新聞配達員に声を掛けた、「警察と救急車お願いします」と。

急遽現場に向かい、未成年誘拐の疑いで寺内樺風(かぶ)容疑者が確保された。
容疑者は逃亡先の静岡県伊東市で自殺を図ったものの、失敗。付近の病院に緊急搬送された。

画像




---------------------------------------

監禁事件といえば、これが浮かびます。

新潟少女監禁(9年2ヶ月間)事件のあらまし。
1989年6月13日 男(佐藤・N)が9歳の少女に対する強制わいせつ未遂事件で逮捕
               データバンクに入れていない。ミス1
1989年9月19日 佐藤Nが強制わいせつ未遂罪により懲役1年、執行猶予3年の判決を受ける。


1990年11月13日 佐藤Nが新潟県三条市内で別の9歳の少女を誘拐。
1990年11月13日柏崎市内の自宅一室で監禁を始める。
           少女の母親が駐在所に捜索願を出す。
1990年11月15日 新潟県警三条署に「女子小学生行方不明事案対策本部」が設置される。
           今までの強姦、強制わいせつなどの前科者から洗って行くが,佐藤Nは漏れていた。ミス2
1990年12月25日 地元消防関係者などによる捜索を打ち切り。

1991年初頭    従前から女性に対する問題行動を繰り返していた三条署勤務の警察官が少女失踪に
            関わっているのではないかとして内密に事情聴取が行われていた。
            同警察官はアリバイが立証されて本件については不問となった
            (ただし、別件で諭旨免職処分となった)が、
            警察内部から容疑者が出たことで捜査員の士気が低下したという。※松田美智子氏の取材

1991年10月20日  巡回連絡のため警察官が被疑者宅を訪問。犯歴データがあればもっと念入りだった筈。
            事件はここで終わっていた筈。ミス3

1993年6月22日  巡回連絡のため警察官が被疑者宅を訪問。ミス4

1996年1月以前  柏崎警察署を訪れ、男の家庭内暴力について相談していたが、
            「子供の暴力は保健所に相談してくれ」と応対。ミス5
1996年1月19日  男の家庭内暴力について相談のため母親が柏崎保健所を訪問。

1998年8月13日  巡回連絡のため警察官が被疑者宅を訪問。

1999年12月  男の家庭内暴力について相談のため母親が精神病院を訪問。
            医師から医療保護入院の提案を受ける。

2000年1月12日 男の医療保護入院について相談のため母親が柏崎保健所を訪問。
2000年1月19日 医療保護入院の判断のため保健所職員と市職員が被疑者宅を訪問するも、
           本人と面会できず。
2000年1月28日 男に対する医療保護措置を実施。警察の応援を要請するも断られる。ミス6
           男の居住室内で監禁されていた少女が発見、保護される。
2000年1月28日 少女が両親と再会。
2000年1月28日 警察を視察に回っていた警察庁特別監察チームのトップである関東管区警察局長(以下、局長)           が訪れており、視察後、局長と県警本部長(以下、本部長)を含む県警幹部たちは
           新潟県三川村のホテルに1泊する予定であった。
           ホテルに向かう車中で刑事部長より本部長に対して
           「三条市で9年2カ月前に行方不明になった少女が発見された」という一報が入り、
           以後はホテルの宴席上にFAXで続々と報告が寄せられた。
           この様子を見た局長は本部長に「(県警本部に)帰ったらどうだ」と促したが、
          本部長は「大丈夫です。犯人は逮捕、被害者は保護事件は終わったもおなじです。さ一杯」
          と取り合わなかった。食後は局長、本部長、生活安全部長、総務課長、生活安全企画課長
          が参加し、麻雀大会が行われた。ミス7
          この間も本部長は報告を受け続け、少女の発見・保護状況に関して虚偽発表を行うことの
          了承
もこの場で行った。
          翌朝、朝食を終えた本部長らは帰途についたが、すぐに警察本部には戻らず、
          その帰路に本部長は局長をハクチョウ飛来の名所である水原町の瓢湖へ案内した。
          それから新潟市内に戻り昼食をとった後、
          局長は東京へ戻り、本部長は県警本部ではなく県警公舎に13時50分頃到着した。ミス8

2000年1月29日 被疑者宅の捜索を開始。2月3日に終了。
2000年2月10日 男の強制わいせつ未遂事件についての犯歴データが県警に送信されていなかったことが判明。
2000年2月11日 病院に収容されていた男が退院し、新潟県警に逮捕される。
2000年2月13日 男の身柄が新潟地検に送致される。
2000年2月17日 事件発覚当初の状況について警察が虚偽の発表を行っていたことが判明。
2000年2月24日 本部長が記者会見して謝罪.マージャン大会のことは謝罪に入ってない。
1、少女の発見・保護状況で虚偽の発表をした
2、性犯罪歴のあった男が少女の不明時に捜査対象とならなかった
3、4年前に男の母親が柏崎署に相談に来た際の相談簿を紛失した
4、少女を発見・保護した保健所職員からの出動要請を拒否した
5、9年2カ月の間、巡回連絡で被疑者宅を3回訪れていたにも関わらず不審情報を得られなかった
という5点について正式に謝罪した。辞めるつもりはないと突っぱねた。ミス9

2000年2月26日 事件発覚時の対応について追及されていた新潟県警本部長が辞職を発表。
           最終的に本部長と局長はともに依願退職し、前者に3200万円、後者に3800万円の退職金が
           支払われることになったが、世論の反発は強く、
           両名ともにその受け取りを辞退した。
           また両名への対応が甘いとして批判された田中は、
           「局長の行為に対する監督責任がある」として国家公安委員会から減給100分の5(1カ月)の
           処分を受けた。
           さらに虚偽発表、出動要請拒否、麻雀接待に関わった
           県警刑事部長、警務部長、生活安全部長ほか、
           警視4名、警部1名、警部補1名の計9名に減給、本部長訓戒、注意の処分が下された

2000年3月4日 新潟地検が未成年者略取と逮捕監禁致傷の容疑で男を起訴。
2000年5月23日 初公判。
2000年6月26日 新潟地検が被告人に対する併合罪の適用を図り窃盗罪で追起訴。

2001年11月30日 第7回公判。検察が被告人に対して懲役15年を求刑。

2002年1月22日 地裁判決公判。被告人に対する懲役14年の判決が下る。
2002年1月24日 弁護側が控訴。
2002年2月5日 検察側が控訴を断念。
2002年12月10日 高裁判決公判。併合罪解釈に誤りがあるとして一審判決を破棄し、刑が懲役11年に減じられる。
2002年12月24日検察側が「法令解釈に重要な誤りがある」として上告。
2002年12月24日弁護側が上告。
2003年月10日 最高裁判決公判。併合罪解釈に誤りがあるとして二審判決を破棄し、一審判決を支持。
           「併合罪は個々の罪を別々に処理するのではなく、全体を統一し処理すべきだ」との
           初判断を示す。
           弁護側の控訴を棄却し、被告人に対する懲役14年の刑が確定。

2005年1月1日 改正刑法が施行され懲役および禁錮の長期上限が10年から15年に引き上げられる。


※松田美智子=最初の松田優作の妻女優→シナリオライター→ノンフィクション作家(完全なる飼育)

※被害者は自動車免許を取り普通の生活をしている。
犯人は現在53歳で拘置期間を含めるとすでに釈放されている可能性大。

※新潟の警察はすごいですねと新潟の人は
「全然、おどろかない、もっとすごいのがあるよ」と口を濁した。
画像

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリーは、右側にありますが、もう少し細かいカテゴリーを見たい場合、
1度カテゴリーのどこでもクリックしたら、もっと細かいカテゴリーが見れます。
----------------------------------------------------------

2016年3月月間カテゴリーまとめ

2016年3月大阪ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201605article_15.html

2016年3月広告ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201605article_17.html

2016年3月グラフで見るhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201605article_14.html

2016年3月 日本戦争へ突入への道・秘密保護法ニュース
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201605article_22.html


2016年3月小売・飲食・経済ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201605article_21.html

2016年3月NETニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201605article_20.html

2016年3月放射能ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201605article_16.html

2016年3月政治ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201605article_23.html

2016年3月自動車ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201605article_18.html

2016年3月中国ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201605article_19.html

TPPの陰謀  https://pubnews2022.seesaa.net/article/201510article_44.html

VWの不正  https://pubnews2022.seesaa.net/article/201512article_20.html

東芝の不正  https://pubnews2022.seesaa.net/article/201507article_26.html

シャープ危機 https://pubnews2022.seesaa.net/article/201601article_26.html

神戸山口組と名古屋山口組抗争https://pubnews2022.seesaa.net/article/201510article_39.html

結婚紹介所青酸カリ殺人事件筧千佐子の軌跡 https://pubnews2022.seesaa.net/article/201501article_70.html




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


カテゴリーは、右側にありますが、もう少し細かいカテゴリーを
見たい場合、1度カテゴリーのどこでもクリックしたら、
もっと細かいカテゴリーが見れます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
画像


A関西ニュース(京阪神地区大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・三重県)の
オープン、キャンペーン、イベント・お得情報を無料で告知する



「A関西ニュース」関西パブリシティニュースサイトhttp://pubnews.at.webry.info/




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
新設映画レビューhttp://cinema-eiga.at.webry.info/
※トップページ右横マイリンクから飛べます
画像















大阪広告代理店のひとりごとⅡのブログトップページへhttp://aada.at.webry.info

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
全国の都道府県の広告なら、おまかせください!
テレビ・ラジオ・新聞・フリーペーパー・求人・チラシ広告のリスト・料金一覧が載っています。
もちろんご相談無料です。
良い広告、効果のある広告をアドバイスいたします。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

TEL06-6881-0456 mail aaa@a-ad.net URL http://a-ad.net

画像をクリックすると、このページに飛びます
画像

画像をクリックすると、このページに飛びます
画像

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック