2016年6月グラフで見る日本・世界
厚労省が受動喫煙で15000人死亡していると推計を発表
肺がん2,480人
虚血性疾患4,460人
脳卒中8,010人
乳幼児突然死70人
肺がんは分かります。
後はこじつけのような気がします
2016年6月6日
WHOの推計で妊娠中絶が先進国で急減していることがわかった
1990年15~44歳1000人あたり46だったのが
2014年15~44歳1000人あたり27
東欧諸国で近代的避妊法の普及が進んだため。
合法で中絶できる国は34
非合法で中絶する国は37
つまり、禁止することで中絶をへらすことはできないってこと。
2016年6月1日
2016年6月1日の東京マーケット
2016年6月2日
債務1000兆円超
安倍総理は、いったいどの先を見て政治を行ったいるんでしょうね。
2016年6月2日
消費税増税見送りで影響受ける税制
2016年6月2日
生活保護を受けている半数が65歳以上の高齢者になった。
厚労省発表。
2016年3月時点で163万5,393世帯2014年と比べて1%増えた。
2016年6月7日
2013年県民所得で1位が東京で、47位の沖縄の倍以上ある。
大阪13位、京都14位
神奈川16位、埼玉19位
2016年6月?日

悪質運転者に安全講習の義務付け制度ができて
自転車の危険行為は2015年6月~2016年5月で1,5万人
20代3543人
30代2506人
40代2227人
90代12人
大阪が堂々悪質で1位5126人
ついで東京が3581人
兵庫2054人
14歳以上で2回以上、
3年間で有料講習を受けたのは
24人(男19人女5人)
2016年6月17日
2015年認知症者の行方不明届けを出したのは
大阪1791人
兵庫1309人
愛知1150人
全国で12,208人。同年中に行方がわかったのは12,058人
150人の人は、どこかで亡くなられている。
写真を貼った台帳にして全国で見れる制度にしたけど「個人情報」を盾に自治体はやりたがらない。
今現在72人しか張られていない。
2016年6月6日
WHOが2014年の結核死者がエイズを上回り150万人だったと発表
国別新規患者数
インド220万人
インドネシア100万人
中国93万人
ナイジェリア57万人
2016年6月26日
骨髄バンクで移植を待っていた人が、過去5年間で1655人
2016年6月30日
国際エネルギー機関「IEA」は窒素酸化物や粒子物質での大気汚染で年間650万人が死亡しており、
放置していれば2040年には750万人に増えると警告。
クリーンエネルギーの転換、省エネに努力が必要と。
自動車の排出する汚染物質で年間300万人,2040年には450万人増えるとしている。
じゃ、原発はどうなのか、天災もあるけど、たぶん一番高い確率でテロで飛散する。
大気汚染は、そういう面では、まだましでしょ。
ひとたびチェルノブイリや福島での死者、病気になる人数は、国がヒタ隠すほどの被害がでる。
2016年6月8日
アメリカとインドが温室ガス削減の協定批准することを合意。
でもね、それにくわえて中国を入れた3カ国が批准を無視し続けた国です。
何の努力もしてこなかった国々です。
新聞記事では、日本抜きで「パリ協定」を批准する可能性があると危惧する。
日本は放射能汚染真っ最中だし、つなぎで化石燃料を使うのはしかたない。
早くクリーンエネルギー技術開発して世界に打って出るチャンスなのに、自民党は電力会社、原発メーカーのためにしか目が行ってない。こんな情けない日本を誰がつくったんでしょう。
2016年6月22日
65歳以上人口の割合で2060年には40%になっている。
団塊の世代は2040年にはほとんどの人は死滅。
それから20年後が、たぶんピークを迎える。
つまり1980年~1996年の現在の36歳~22歳の人たちです。
2060年。人口は8674万人。(2016年人口126、963,000人から、約4000万人減っている)
東京都、神奈川県m、大阪府、愛知県を足して3896万人ですよ。
10人に4人が65歳以上なんです。
それを防ぐ合理的方法は移民勧奨政策しかないと思っています。
2016年6月25日

明治安田生命調査
2016年3月20~40代,3600人ネット調査
20代では「結婚をできるだけ早くしたい、いずれ結婚したい」
が、
男性2013年では、67,1%、今回38,7%と激減
女性2013年では、82,2%、今回59,0%と激減
理由は
男性「収入少ない」
女性「相手がいない」年収400万以上が
必須条件が半分以上要求
実際20代で年収が合うのが15,2%
30代でも37%しか合わない。
男は、「貧しくとも結婚しよう」とは言えなくなっている
2016年6月30日
65歳以上人口が4分の1超え
2060年では75歳以上が高齢者になっている
2016年6月9日
社会保障負担は、人口構成の逆ピラミッドと加速して目が飛び抜けるほどになっている。
子を増やせと言って非正規が4割が占める構造「富豪1人、999人貧乏」とアメリカで言われてますが
日本だって追いつく。そんな世の中で子ども産めますか?
2016年6月8日
上昇続ける健康保険の保険料率
2016年6月30日
都道府県別65歳以上人口の割合
2016年6月16日
2016年の訪日客1000万人を突破
2016年6月20日
2016年5月の貿易収支は,4ヶ月ぶりの赤字。
736億円の赤字
2016年6月12日
倒産が減っても、休業、廃業、解散は高水準。
2016年6月6日
働く人の4割が非正規です。
その非正規の76%が老後に不安を覚えている。(正規でも69,2%)
連合調べ
2000人調査(正規6割,非正規4割)
2016年6月8日
法人税の税収が6年ぶりに減少
2016年6月24日
日経平均の動き
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリーは、右側にありますが、もう少し細かいカテゴリーを見たい場合、
1度カテゴリーのどこでもクリックしたら、もっと細かいカテゴリーが見れます。
----------------------------------------------------------
2016年6月月間カテゴリーまとめ
2016年6月大阪ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201608article_12.html
2016年6月広告ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201608article_13.html
2016年6月グラフで見るhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201608article_20.html
2016年6月 日本戦争へ突入への道・秘密保護法ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201608article_22.html
2016年6月小売・飲食・経済ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201608article_19.html
2016年6月NETニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201608article_14.html
2016年6月放射能ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201608article_16.html
2016年6月政治ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201608article_21.html
2016年6月自動車ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201608article_15.html
2016年6月中国ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201608article_18.html
神戸山口組と名古屋山口組抗争https://pubnews2022.seesaa.net/article/201510article_39.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリーは、右側にありますが、もう少し細かいカテゴリーを
見たい場合、1度カテゴリーのどこでもクリックしたら、
もっと細かいカテゴリーが見れます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

A関西ニュース(京阪神地区大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・三重県)の
オープン、キャンペーン、イベント・お得情報を無料で告知する
「A関西ニュース」関西パブリシティニュースサイトhttp://pubnews.at.webry.info/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
新設映画レビューhttp://cinema-eiga.at.webry.info/
※トップページ右横マイリンクから飛べます
大阪広告代理店のひとりごとⅡのブログトップページへ:http://aada.at.webry.info
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
全国の都道府県の広告なら、おまかせください!
テレビ・ラジオ・新聞・フリーペーパー・求人・チラシ広告のリスト・料金一覧が載っています。
もちろんご相談無料です。
良い広告、効果のある広告をアドバイスいたします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
TEL06-6881-0456 mail aaa@a-ad.net URL http://a-ad.net
画像をクリックすると、このページに飛びます
画像をクリックすると、このページに飛びます
この記事へのコメント