2016年7月グラフで見る 2040年代日本では毎年100万人消えていく。
総務省発表の
2016年1月1日現在国内にいる日本人人口は271,834人減って1億2、5891万1742人。
じゃ、海外在留の日本人を含めて何人いるのかを調べました。
ついでに将来予測もしてみました。
そしたら、なんと2040年代に入ると毎年100万人近くが減少していきます。
2016年1月1日付け各都道府県人口および増減
減少は均一に減る訳じゃないのは,上図を見てわかります。
首都圏に人は集まり、地方は過疎になるのが見えてきます。
外国人受け入れ、20年単位の遷都とか、ほんとに考えないと、すごい不便に、いや働く場所がなくなるかもしれません。※今地方で頻繁に起こっている、複合スーパーのゴーストタウン化しているのは、えらい事が間近なんです。
2016年7月6日
厚生労働省が6日に発表
2016年4月現在生活保護受給世帯数が前月より3,122世帯減り1,632,271世帯、
受給者数も前月より、13,277人減り,2,150,877人だった。
何で、前月比なのか分からない。
65歳以上の高齢世帯は830,512世帯で全体の半分
高齢者世帯のうち90,5%は単身世帯
母子世帯は、99,483世帯で1441世帯減っている。
自民党は、母子世帯は票にならないと踏んでいる。
悪いランキングで常に顔を出している大阪府がない。
2016年7月29日
厚生労働省が28日に発表
住民票があるのに、所在が分からない0歳~18歳の子が全国で25人、
うち3人は、虐待の恐れがあると発表。
住民登録していない子どもは何人いると推計しているんでしょう?
きっと最も危ない人たちでしょうに。
法務省は500人レベルと言っている。
2016年7月30日
法務省調査で就学年齢者が191人
文科省で中味を調査
データがないので把握した人数で民間の厚生NPOや大学では,1万人は下らないとのこと。
2016年7月13日
主な国の喫煙率
この数字はカナダ癌協会の調査。
日本の調査では19,6%(男32,2%、女8,5%)
この差は、なんでだろう?
受動喫煙対策が、日本が遅れていると新聞は責め立てている。
タバコの広告が打てないからって責め過ぎ。
2016年7月22日
ガンの5年生存率が2006年~2008年が前回(2003年~2005年)より3,5ポイント上がった。
すい臓7,9%、肺27%、肝臓33,5%だと、はっきり死ぬ確率が高い。
2016年7月28日
平均寿命はまた延び過去最高に。
男性でも80,79歳(世界4位)、女性は6歳年上になって87,05歳で世界2位(1位香港)
このままいくと、2065年ごろ、女性の平均寿命が100歳になる。
ということは、1965年以降の生まれの人かぁ。
2016年7月1日
東京マーケット
1ドル102円台
金小売4774円
2016年7月28日
最低賃金の引き上げ実施日は、少し誤差があるけど
おおむね2016年10月1日から。
大阪883円 東京932円 神奈川930円 愛知845円 沖縄・宮崎・高知・鳥取714円
2016年7月2日
法人税収が6年ぶりに減少。
しかし、全体の税収は、前年度より2,315兆円増えて56兆2,854億円だった。
株式配当などで所得税が増え、消費税も増えた。
法人税は、円高だからと言い訳。
2016年7月3日
可処分所得は安倍政権になってから1%の伸び
雇用者報酬は3%伸びているけど,ほとんどが大手企業。
安倍首相は失敗したんです。
2016年7月14日
安倍首相は今年1月に2016年の実質経済成長を1,7%と見通していたが、
0,9%に下方修正。
最低賃金3%を上げさして、「なんとか」と考えている。
2016年7月28日
夏休みに使うお金が4年ぶりに減る。
2016年は前年より4964円減り、84,332円だった。
20~59歳,男女1117人でネット調査。
2016年7月27日
男性の育休取得過去最高、2,65%。
誤差から言って0に近い。
女性は、81,5%が2007年からだと最低になった。
世の中厳しさが増してきてる。
でも、何故経済景気は自民党って考えるんでしょうね。
あの党のやさしさは偏っているのに。
2016年7月1日
特別養護老人ホームの待機者が52万人いると言われていたが、
各地で大幅に減った事が分かった。
埼玉で4割、北九州3割、東京2割弱。
※毎日新聞が調査した10自治体全てが減っていた。
軽度の要介護者が入所できない。
利用者負担の引き上げ
自公政権の弱者いじめは終わらない。
2016年7月8日
ニート(引きこもりや仕事に就く気がない)のが9,5%(15歳~29歳の若者合計比率)
約10人にひとり、いつの間にかこんなに多くなったんだ。
それでもOECDの46カ国中7番目の低かった。
1番高いのは,
南アフリカの36,7%
低い1位は
アイスランド6,2%
オランダ、ルクセンブルク、スイスと続く。
中国は共産圏なのに11,2%11位、
韓国は18%で32位
2016年7月8日
JIS規格の案内図記号を東京オリンピックに向けて半数以上変えて国際規格に変えようと
経済産業省が検討に入った。
温泉マークはJISのほうがいいのに。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリーは、右側にありますが、もう少し細かいカテゴリーを見たい場合、
1度カテゴリーのどこでもクリックしたら、もっと細かいカテゴリーが見れます。
----------------------------------------------------------
2016年6月月間カテゴリーまとめ
2016年6月大阪ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201608article_12.html
2016年6月広告ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201608article_13.html
2016年6月グラフで見るhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201608article_20.html
2016年6月 日本戦争へ突入への道・秘密保護法ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201608article_22.html
2016年6月小売・飲食・経済ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201608article_19.html
2016年6月NETニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201608article_14.html
2016年6月放射能ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201608article_16.html
2016年6月政治ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201608article_21.html
2016年6月自動車ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201608article_15.html
2016年6月中国ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201608article_18.html
神戸山口組と名古屋山口組抗争https://pubnews2022.seesaa.net/article/201510article_39.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリーは、右側にありますが、もう少し細かいカテゴリーを
見たい場合、1度カテゴリーのどこでもクリックしたら、
もっと細かいカテゴリーが見れます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

A関西ニュース(京阪神地区大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・三重県)の
オープン、キャンペーン、イベント・お得情報を無料で告知する
「A関西ニュース」関西パブリシティニュースサイトhttp://pubnews.at.webry.info/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
新設映画レビューhttp://cinema-eiga.at.webry.info/
※トップページ右横マイリンクから飛べます
大阪広告代理店のひとりごとⅡのブログトップページへ:http://aada.at.webry.info
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
全国の都道府県の広告なら、おまかせください!
テレビ・ラジオ・新聞・フリーペーパー・求人・チラシ広告のリスト・料金一覧が載っています。
もちろんご相談無料です。
良い広告、効果のある広告をアドバイスいたします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
TEL06-6881-0456 mail aaa@a-ad.net URL http://a-ad.net
画像をクリックすると、このページに飛びます
画像をクリックすると、このページに飛びます
この記事へのコメント