2018年3月重大ニュース安倍首相は外交センスゼロを証明する出来事
2018年4月25日
フランスのマクロン大統領は、
トランプ大統領になって最初の国賓として訪米した。
アメリカ上院.下院合同会議で、安倍首相と比べ物にならない演説した。3分間のスタンディング拍手に迎えられた。
趣旨
●米国単独主義や孤立主義、国家主義は
「恐怖に対する一時的な救済策として魅力的に思えるかもしれない。
しかし、世界への扉を閉ざしても世界の進歩は止まらない。
それは市民の恐怖をなくすのではなく、あおるのだ」
●イランの核合意の破棄をすべきではない。
●パリ協定(CO2排出協定)脱退は手前勝手すぎる。
ところで
そのほぼ1年以上前、安倍首相は麻生財務大臣・副大臣等を伴って
2017年2月11日に米国訪問している。
ゴルフ[27ホール5時間)をして、トランプ大統領の別荘で記念撮影して泊っている
「日米は緊密だ。武器をもっと購入します。尖閣の日米安保条約で
安全を守ってもらう。」と訴えていた。
あれは国賓なんかじゃなかった。2号さんのような旅行だったんだ。
※日米安保は日本が領有し住んでいる領土は守るとある、
住んでいない島は、領有権を争っている島は
条約外なんです。
だからオバマもトランプも日米安保条約内で守ると言っている。
とにかくこんな調子だから
2018年3月8日韓国大統領特使が
「トランプ大統領は米中首脳会談をする意向と発表」
もちろん安倍さんはトイレに飛び込んでトレットペーパーをぐるぐる引っ張り回しながら
「なんでボクに言わせなかった」もちろん推測ですよ。
2018年3月26日北京で中朝首脳会議があった。
非核化は段階的に実施すると発表。
「中国・韓国の新聞で知った」と安倍首相はインタビューに答えている。(これホンマやで)
「圧力は継続してやっていく」と述べている。
しかもトランプ大統領は聞いていたことを知って
安倍首相またもやトイレに走り「何のためにヨタモノの武器を言い値で、前金で払っているんや」とぶつぶつボヤイたかもしれません。
2018年3月1日
鉄(25%)・アルミ(10%)の輸入関税をかけると一方的に発表した。
安倍首相は日本を除外してと頼んだらしいが
「例外ハナイ、ノン」と冷たくあしらわれる。
後に
カナダ、メキシコ、韓国、オーストラリア、EU、アルゼンチン、ブラジルを除外、EUは保留するという除外をトランプ大統領はつくった。
安倍「日本は?」
トランプ「シャラップ」と答えたに違いない。
でも安倍首相は一切批判を言わずサンセイ!と言い続ける。
噂の総辞職が現実になりますように。
2018年3月13日
トランプ大統領はアメリカ国務長官ティラーソン氏を解任した。
イランの核合意破棄とか関税引き上げ、北朝鮮主席の会談に対してことごとく違を唱えてぶつかっていた。
後釜に超右翼CIA長官ポンペオ氏を起用。
安倍首相と麻生さんとトランプ大統領、誰が最初に辞めて欲しいですか?
古い映画ですが「渚にて」で「まだ時間はある」でエンディング垂れ幕が映っています。
(グレゴリー・ペック、エヴァ・ガードナー、フレッド・アステア、アンソニー・パーキンス出演
世界戦争が勃発、放射能が広がっていき、世界は死に絶え、オーストラりアが最後に。
スタンリー・クレイマー監督作品1969年製作)
1秒足りとも短く、できるだけ速く「辞めます」と言ってほしい。危険です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリーは、右側にありますが、もう少し細かいカテゴリーを見たい場合、
1度カテゴリーのどこでもクリックしたら、もっと細かいカテゴリーが見れます。
----------------------------------------------------------
2018年2月 カテゴリーまとめ
2018年2月大阪ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201804article_10.html
2018年2月広告ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201804article_11.html
2018年2月グラフで見るhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201804article_12.html
2018年2月NETニュース
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201804article_13.html
2018年2月 日本戦争へ突入への道・秘密保護法ニュース
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201804article_14.html
2018年2月経済ニュース1自動車ニュース
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201804article_18.html
2018年2月経済ニュース暴落の原因
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201804article_9.html
2018年2月放射能ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201804article_22.html
2018年2月政治ニュース投票不正https://pubnews2022.seesaa.net/article/201804article_7.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリーは、右側にありますが、もう少し細かいカテゴリーを
見たい場合、1度カテゴリーのどこでもクリックしたら、
もっと細かいカテゴリーが見れます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

A関西ニュース(京阪神地区大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・三重県)の
オープン、キャンペーン、イベント・お得情報を無料で告知する
「A関西ニュース」関西パブリシティニュースサイトhttp://pubnews.at.webry.info/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
新設映画レビューhttp://cinema-eiga.at.webry.info/
※トップページ右横マイリンクから飛べます
大阪広告代理店のひとりごとⅡのブログトップページへ:http://aada.at.webry.info
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
全国の都道府県の広告なら、おまかせください!
テレビ・ラジオ・新聞・フリーペーパー・求人・チラシ広告のリスト・料金一覧が載っています。
もちろんご相談無料です。
効果のある広告をアドバイスいたします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
TEL06-6881-0456 mail aaa@a-ad.net URL http://a-ad.net
画像をクリックすると、このページに飛びます
フランスのマクロン大統領は、
トランプ大統領になって最初の国賓として訪米した。
アメリカ上院.下院合同会議で、安倍首相と比べ物にならない演説した。3分間のスタンディング拍手に迎えられた。
趣旨
●米国単独主義や孤立主義、国家主義は
「恐怖に対する一時的な救済策として魅力的に思えるかもしれない。
しかし、世界への扉を閉ざしても世界の進歩は止まらない。
それは市民の恐怖をなくすのではなく、あおるのだ」
●イランの核合意の破棄をすべきではない。
●パリ協定(CO2排出協定)脱退は手前勝手すぎる。
ところで
そのほぼ1年以上前、安倍首相は麻生財務大臣・副大臣等を伴って
2017年2月11日に米国訪問している。
ゴルフ[27ホール5時間)をして、トランプ大統領の別荘で記念撮影して泊っている
「日米は緊密だ。武器をもっと購入します。尖閣の日米安保条約で
安全を守ってもらう。」と訴えていた。
あれは国賓なんかじゃなかった。2号さんのような旅行だったんだ。
※日米安保は日本が領有し住んでいる領土は守るとある、
住んでいない島は、領有権を争っている島は
条約外なんです。
だからオバマもトランプも日米安保条約内で守ると言っている。
とにかくこんな調子だから
2018年3月8日韓国大統領特使が
「トランプ大統領は米中首脳会談をする意向と発表」
もちろん安倍さんはトイレに飛び込んでトレットペーパーをぐるぐる引っ張り回しながら
「なんでボクに言わせなかった」もちろん推測ですよ。
2018年3月26日北京で中朝首脳会議があった。
非核化は段階的に実施すると発表。
「中国・韓国の新聞で知った」と安倍首相はインタビューに答えている。(これホンマやで)
「圧力は継続してやっていく」と述べている。
しかもトランプ大統領は聞いていたことを知って
安倍首相またもやトイレに走り「何のためにヨタモノの武器を言い値で、前金で払っているんや」とぶつぶつボヤイたかもしれません。
2018年3月1日
鉄(25%)・アルミ(10%)の輸入関税をかけると一方的に発表した。
安倍首相は日本を除外してと頼んだらしいが
「例外ハナイ、ノン」と冷たくあしらわれる。
後に
カナダ、メキシコ、韓国、オーストラリア、EU、アルゼンチン、ブラジルを除外、EUは保留するという除外をトランプ大統領はつくった。
安倍「日本は?」
トランプ「シャラップ」と答えたに違いない。
でも安倍首相は一切批判を言わずサンセイ!と言い続ける。
噂の総辞職が現実になりますように。
2018年3月13日
トランプ大統領はアメリカ国務長官ティラーソン氏を解任した。
イランの核合意破棄とか関税引き上げ、北朝鮮主席の会談に対してことごとく違を唱えてぶつかっていた。
後釜に超右翼CIA長官ポンペオ氏を起用。
安倍首相と麻生さんとトランプ大統領、誰が最初に辞めて欲しいですか?
古い映画ですが「渚にて」で「まだ時間はある」でエンディング垂れ幕が映っています。
(グレゴリー・ペック、エヴァ・ガードナー、フレッド・アステア、アンソニー・パーキンス出演
世界戦争が勃発、放射能が広がっていき、世界は死に絶え、オーストラりアが最後に。
スタンリー・クレイマー監督作品1969年製作)
1秒足りとも短く、できるだけ速く「辞めます」と言ってほしい。危険です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリーは、右側にありますが、もう少し細かいカテゴリーを見たい場合、
1度カテゴリーのどこでもクリックしたら、もっと細かいカテゴリーが見れます。
----------------------------------------------------------
2018年2月 カテゴリーまとめ
2018年2月大阪ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201804article_10.html
2018年2月広告ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201804article_11.html
2018年2月グラフで見るhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201804article_12.html
2018年2月NETニュース
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201804article_13.html
2018年2月 日本戦争へ突入への道・秘密保護法ニュース
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201804article_14.html
2018年2月経済ニュース1自動車ニュース
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201804article_18.html
2018年2月経済ニュース暴落の原因
https://pubnews2022.seesaa.net/article/201804article_9.html
2018年2月放射能ニュースhttps://pubnews2022.seesaa.net/article/201804article_22.html
2018年2月政治ニュース投票不正https://pubnews2022.seesaa.net/article/201804article_7.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリーは、右側にありますが、もう少し細かいカテゴリーを
見たい場合、1度カテゴリーのどこでもクリックしたら、
もっと細かいカテゴリーが見れます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

A関西ニュース(京阪神地区大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・三重県)の
オープン、キャンペーン、イベント・お得情報を無料で告知する
「A関西ニュース」関西パブリシティニュースサイトhttp://pubnews.at.webry.info/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
新設映画レビューhttp://cinema-eiga.at.webry.info/
※トップページ右横マイリンクから飛べます
大阪広告代理店のひとりごとⅡのブログトップページへ:http://aada.at.webry.info
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
全国の都道府県の広告なら、おまかせください!
テレビ・ラジオ・新聞・フリーペーパー・求人・チラシ広告のリスト・料金一覧が載っています。
もちろんご相談無料です。
効果のある広告をアドバイスいたします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
TEL06-6881-0456 mail aaa@a-ad.net URL http://a-ad.net
画像をクリックすると、このページに飛びます
この記事へのコメント