死亡記事イエズス会司祭、哲学者,死生学者。上智大学名誉教授2020年9月6日アルフォンス・デーケン氏肺炎で死亡。88歳
アルフォンス・デーケン(ドイツ語: Alfons Deeken, )は、
1932年8月3日ドイツ・オルデンブルク生まれ。
ナチスドイツ時代、第二次大戦下
日独伊同盟だった頃、
日本二十六聖人の1人、12歳の「ルドビコ茨木」の伝記に出会い、
日本に行きたいと思った。
反ナチだった祖父が敗戦直後歓待しようと連合軍兵士に向かったが
アルフォンス(16歳)の眼前で射殺された。
敗戦後
1952年(20歳)イエズス会入会、
1959年(27歳)来日
1965年司祭に
1973年(31歳)フォーダム大学で哲学博士をとった。
※フォーダム大学はアメリカのニューヨーク州に在る
有名卒業生=トランプ元大統領、デンデル・ワシントン(俳優)、
小室圭(眞子元内親王の夫)
フォーダム大学正門の前に日本海軍空母隼鷹 (じゅんよう)の鐘を(1944年ニミッツ将軍が寄贈)
※1945年終戦時空母隼鷹日本にいた
1944年ておかしくないと思いませんか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%BC%E9%B7%B9_(%E7%A9%BA%E6%AF%8D)
何度も沈没してもおかしくない損傷していたのでおかしくない。
ニミッツ提督は鐘を探させて引き揚げて
イエズス会系大学にプレゼントしたこと自体はおかしいですけど。
※調べてみたら,これがおかしくないんです。
*****************
チェスター・ニミッツ元海軍元師
1885年2月24日 - 1966年2月20日
1905年(明治38年)5月、日本は日本海海戦で勝利し、戦勝祝賀会を東京で、
その際東京湾(史料によっては横須賀)に停泊していた「オハイオ」にも招待状が届けられ、
ほかの候補生5名と参加したニミッツは、
東郷平八郎大将を胴上げしたのち
東郷を自分達のテーブルに招いて10分程会話
話した内容は忘れたけど
流暢なキングスイングリッシュに感心した。
戦後、東郷神社や旗艦三笠再建に携わった。
第二次世界大戦中のアメリカ太平洋艦隊司令長官兼太平洋戦域最高司令官(1942年)
人を観る目と、謙虚でユーモアのある人物であった。
****************
1973年 上智大学文学部哲学教授に就いた。
文学部人間学研究室で「死の哲学」、「人間学」、「生と死の教育」の
講座を受け持った。
1982年頃から「死生観、死の準備教育」を提唱し、
同年に「生と死を考える会」を発足させた。
終末期医療の改善やホスピス運動の発展などに尽くした。
2003年に上智大学を定年退職し、上智大学名誉教授。
2003年以降はドイツへ帰国し、
しばらく研究生活を送ったが、ふたたび来日した
※ドイツ在住期間は判らない。
以後、日本各地で講演活動を行った。
ユーモアにあふれた講演は人気があり、80歳を超えても、1日2回以上の講演。
書き下ろしの「ユーモア感覚のすすめ」は
中学校の国語教科書に掲載されていた。
2020年9月6日、肺炎で死去88歳。
※この時期コロナで死んで「コロナ死」と言わない「肺炎」と
書かれることが流行っていた。
「死因の嘘は構わない」は、世の慣わし。
※自殺とコロナ死は正々堂々で
主な受賞
1991年:菊池寛賞。
1998年:「死への準備教育」普及の功績によりドイツ政府からドイツ連邦共和国功労勲章。
1999年;若月賞
(若月賞=保健、医療、福祉の分野で功績のあった人に贈られる賞(農村保健振興基金主催)
主な著作
1982年『第三の人生 あなたも老人になる』ドイツ語
1988年『デーケン教授の東西見聞録』ドイツ語
1995年『キリスト教と私』
1995年『ユーモアは老いと死の妙薬 死生学のすすめ』
1996年『死とどう向き合うか』
2001年『生と死の教育』
2003年『よく生きよく笑いよき死と出会う』
2007年『あなたの人生を愛するノート』
2012『心を癒す言葉の花束』
共編著
1981年『未来の人間学』中村友太郎共編
1984年『生と死を考える』曽野綾子共編
1985年『旅立ちの朝に 愛と死を語る往復書簡』曽野綾子共著
1986年『身近な死の経験に学ぶ』
1986年『死を教える 死への準備教育』
2012年『人生の終わりをしなやかに 連続授業』清水哲郎,浅見昇吾共編
この方、デーケンさんを書こうと思ったのは
「死生観」と「死の準備教育」の文字です
毎日何兆~何十兆もの自分の細胞や自分の中にいる何十億~何百億の菌が
何百~何千個が1日にまた1日と消えて行くのを
自身、肌で感じるようになった昨今だからです。
足裏,腿と尻の付け根が痛く、腰が85kgの人を担いでいるような重たさ、
立っても座っても、ジヨラ組んでも、逃げれない
寝て40分ぐらい経たないと楽になれない。
アルフォンス・デーケンさんの登場ビデオ
「アルフォンス・デーケン『死』についての生涯教育〜大学生・中高年のために」
https://video.fc2.com/content/20190908dJy6fP5u/
※「考える」ドイツ語でデンケンです、DENKEN。デーケンよりもデンケンです。
アルフォンス・デーケンさんの言葉
「大事なニュースをお伝えします。
この世に生を受けた人の死亡率はなんと百%だとのことです」
「人生は喪失体験の連続です。死を遠ざければ、死を受け入れ難くなる」
イエズス会
1534年に
イグナティウス・デ・ロヨラ(元軍人から神の道へ)、フランシスコ・ザビエル、
ピエール・ファーブルら7人によって創設され、
「モンマルトルの誓い」のメンバー(7人)
イグナティウス・デ・ロヨラ(1491年 - 1556年)軍人から神の道へ
ピエール・ファーヴル(1506年 - 1546年)(結成前に司祭にすでになっていた)
フランシスコ・ザビエル(1506年 - 1552年)
1549年日本に入り初めて日本にキリスト教を知らせた。
※世界征服が隠されたイエズス会の使命
シモン・ロドリゲス(1510年 - 1579年)
ディエゴ・ライネス(1512年 - 1565年):第2代総長
アルフォンソ・サルメロン(1515年 - 1585年)
ニコラス・ポバディリャ(1507年/1511年 - 1590年)
カトリック教会の男子修道会。ローマ教皇に絶対服従、結婚禁止、
カソリック教会の体制内にいて宗教改革がテーマ、
プロテスタント教地域でのカソリックの復活、
未普及してない地域を開拓すること。
1540年にローマ教皇パウルス3世により承認された。
贖宥状(しょくゆうじょう)販売で
プロテスタント勢力(ルターやカルビン)の拡大を抑えるためでもあった。
イエズス会は世界中に学校や神学校や教会を建てた。
宗教改革
ルターやカルビンがら現れる
マルティン・ルター 1483年11月10日~ 1546年2月18日ドイツ人
ヴィッテンベルク大学(ドイツ)の神学教授ルターが
1517年10月31日、
ヴィッテンベルク城内の教会の門扉(掲示板みたいなもの)に
ラテン語で貼りだしたのが『九十五ヶ条の論題』
※その当時ドイツ人はラテン語を理解できるものは教会関係者だけだった。
教会関係者の内輪で解決しようとした。
贖宥状(しょくゆうじょう)販売が盛んに行われていた。
サンピエトロ大聖堂の改築のための寄付が表向きで
金(寄付)で本来地獄行きだったのを
天国行きの切符を交換してあげます。
「ソレオカシイントチガウ」
「金で罪は償えないよ」と言いたかった
※贖宥状(しょくゆうじょう)
プロテスタント三大原理は
聖書のみ・信仰義認・万人祭司
※
大天使聖ミカエル=天使の中でトップ
右手に剣、左手に魂の公正さを測る秤を携えている姿。
※欧米では男女を問わず、人の名前の元となっている。
英語=マイケル (Michael)
ドイツ語=ミヒャエル (Michael)
フランス語=ミシェル (Michel)
スペイン語・ポルトガル語=ミゲル (Miguel)
イタリア語=ミケーレ (Michele)
フィンランド語=ミカ (Mika)
ロシア語=ミハエル
アラビア語=ミカイール
アンティオキアのマルガリタ
パブリック・ドメイン, リンク
26聖人の最年少12歳の伝記「ルドビコ茨木」の伝記
https://www.kamifukuoka-catholic.jp/lud_ibaragi.html
死生観(天国観)
バラモン教
唯一の神(人間でも人間だったこともない)ブラフマー
「輪廻」があり、人は何度も転生し、人間や犬や猫やネズミや
カエルや蟻やタンポポや雑草など
動物、植物なども含めた生類に生まれ変わるとされている。
輪廻転生や、良い行いをすれば救われるという因果応報・自業自得
輪廻の最後に行く極楽は、
異姓も人もいない世界
(※人それぞれの浄土だからひとりだけの世界)で
争いは起こらないし、性欲も色欲もない、食欲は充分(肉食はペケですよ)
おいしいものを食べ、美しいものに囲まれて永遠に生きる。
釈迦は天国(極楽浄土)縁起、すなわち因果で輪廻を説明しています。
釈迦は弟子にきっぱり言っています
『「極楽」『地獄」は生きている限り決して判らない、
そんな知り得ない天国や極楽や浄土、地獄や
悪魔の国に悩んだり、追及していくより
それに悩むんじゃなく
今生きている間に悟り「覚り」の境地を探しなさいと言っている。
釈迦には「浄土(天国)じゃなく、死んだ後じゃなく、
生きているうちに「覚る」ことなんですって
大乗仏教では阿弥陀仏を拵えて浄土を創った。
これは仏教じゃなく阿弥陀教と呼ぶべきでしょ
キリスト教
神の僕(世話係、伝令、執行者※天使といわれる)に天国を創った
う~ん
勉強不足です。ヒンズー教やバラモン、儒教、またの機会に
各宗教の天国のくらしをご紹介いたします。
もちろんフィクションですが。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
マイブログの1覧表
大阪広告代理店のひとりごとⅡ
https://pubnews2022.seesaa.net/
大阪広告代理店マンのシネマ映画
https://cinema75.seesaa.net/
『A関西ニュース』
関西(京阪神地区大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・三重県)限定情報
オープン・イベント・グルメ・エンタメ・キャンペーン、イベントニュースhttp://pubnews.at.webry.info/
関西限定ワンコイン・以下ランチ紹介(200店以上)ページができました。
https://akansainews.seesaa.net/
新ワンコインランチ大阪他 ランチ・カレー・食パン※スタートしたばっかりです
https://onecoinlunch.seesaa.net/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
テレビ・ラジオ広告ならお任せください
株式会社メディアバルーン 大阪営業所
メールはaaa@a-ad.net
お電話06-6881-0456
URL www.a-ad.net
新聞・チラシ・雑誌・フリーペーパー・販売促進は無料でアドバイスします。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
この記事へのコメント