2020年10月死亡記事 ショーン・コネリー 自宅で家族がいるバハマの自宅で老衰で死亡。2020年10月31日午前1時30分(90歳没)

ショーン・コネリー
本名 Thomas Sean Connery
生年月日 1930年8月25日
トラック運転手のアイルランド系父とスコットランド人の母の間に生まれる。
幼い頃から働き、
1946年 義務教育(13年)は卒業16歳
   初仕事は牛乳配達
   サッカーはセミプロ並み、ボディビルも励んだ
   美術モデルやいろんな仕事を経験。
s.c青春時代1950.jpg
1953年(23歳)ボディビルダーコンテストで重量挙げで3位入賞
    出場した人から「演劇に向いているよ」と言われ
    「わかった、芝居やったろうやないか」とスコットランドなまりで言ったかどうか、知らんけど。
1954年 テレビや芝居に出だしたが、訛りは直す気がなかった
   「ええねん、ええねん、これで売ったろうやないか」とイギリス語大阪弁みたいに打ってでた。

007のジェームス・ボンドも訛りを通すため、スコットランド出身と台本を書き変えた。


出生地 イギリスのスコットランド
     ロージアン州エディンバラ
死没地 フロリダのすぐ南、キューバのすぐ上のリゾート地バハマ・ナッソー
国籍 イギリス
身長 188 cm

活動期間 1954年 ~

1987年:アカデミー賞受賞
1999年:ナイト叙任
2006年:引退宣言
配偶者 ダイアン・シレント(女優)(1962年 - 1973年)※離婚
     後に、くそみそ自伝を書く
    ミシュリーヌ・ルクブルン(1975年 - )
    モロッコ系フランス人の画家と結婚


出演作品※観た作品と知っている作品
1957年 『地獄特急』役が付いた最初の作品
1962年 『史上最大の作戦‘The Longest Day)』
   監督 ケン・アナキン(イギリス関連)ベルンハルト・ヴィッキ(ドイツ関連)他
   キャスト※知っている人だけピックアップ
   
アメリカ軍
 ジョン・ウェイン
   ロバート・ライアン
 スチュアート・ホイットマン
 ロバート・ミッチャム
   ジェフリー・ハンター
   ヘンリー・フォンダ
 ポール・アンカ
   ジョージ・シーガル
   ロッド・スタイガー
   
イギリス軍
   ケネス・モア
   ショーン・コネリー
   
ドイツ軍
   クルト・ユルゲンス

ボクが学生時代ゼミで、この作品「The Longest Day」が題材になり、討論した記憶がある。
ドイツ軍のノルマンディにあるトーチカ内で
犬が吠え続ける、
兵士が「うるさい、静かにしろ」と
別の兵士が横長の小さい窓を見ていると、
数知れない連合軍船団が霧が晴れて、浮かびあがった」
この作品の多様なシーン、大量な登場人物の描写を考えると
無駄だと、言う奴がいた。
発言を一回もしてないボクは立ちあがり、
「それが過信しすぎたドイツ軍の驚きの演出やないか」

※そのゼミでもう一回発言したことも思い出した。
「映画は、縦、横、奥行き、時間の4次元で
絵画は3次元、ラジオは縦、横、音(音楽、言葉、声)も3次元だけど
映画は縦横、時間、音楽、演劇、文字、セリフ
があり、1番すぐれた芸術とちゃいますか」
先生から「ちゃう」と言われたことを今でも根を持って覚えています。

1962年 ●007 ドクター・ノオ『007は殺しの番号』
1963年 ●007 ロシアより愛をこめてFrom Russia with Love 『007 / 危機一発』
1964年 わらの女Woman od Straw
1964年 007 ゴールドフィンガーGoldfinger
1965年 丘The Hill
1965年 007 サンダーボール作戦
1967年 007は二度死ぬYou Only Live Twice
1970年 男の闘い
1971年 007 ダイヤモンドは永遠にDiamonds Are Forever
1972年 怒りの刑事
1974年 ●未来惑星ザルドスZardoz
1974年 ●オリエント急行殺人事件
1975年 風とライオンWind and the Lion
1975年 王になろうとした男The Man Who Would Be King
1979年 ●大列車強盗The Great Train Robbery
1979年 ●メテオMeteor
1981年 51歳「アウトランド」
1981年 「バンデットQ」
1983年 ネバーセイ・ネバーアゲインNever Say Never Again
1987年 アンタッチャブルThe Untouchables
     アカデミー助演男優賞 受賞
     ゴールデングローブ賞 助演男優賞 受賞
1988年 ●「プレシディオの男たちThe Presidio 」
1989年 インディ・ジョーンズ/最後の聖戦Indiana Jones and the Last Crusade
1990年 ●レッド・オクトーバーを追え!The Hunt for Red October
1993年 63歳●「ライジング・サンRising Sun」
   死亡記事を書くためレンタルショップへ行ったけど
   このライジン・サンしか見つからなかった。
   007シリーズは絶対あると思っていたけどなかった。時代なんやろ
   日昇の赤色筆書きがタイトルで始まるけど
   酷い台本だった。けどアメリカ人の日本観がよくわかる
   けどショーンコネリーだけは憎めなかった。
s.c60代.jpg
1999年 ●エントラップメントEntrapment
2000年 小説家を見つけたらFinding Forrester
2003年 リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦いThe League of Extraordinar

2025年2月15日NHKBSで「風とライオン」放送されます。

表情は押さえ目で全然違う三船敏郎とどこか似ていると ふとこれを書いていて思った。














★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
マイブログの1覧表

大阪広告代理店のひとりごとⅡ
https://pubnews2022.seesaa.net/

大阪広告代理店マンのシネマ映画
https://cinema75.seesaa.net/

『A関西ニュース』
関西(京阪神地区大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・三重県)限定情報
オープン・イベント・グルメ・エンタメ・キャンペーン、イベントニュースhttp://pubnews.at.webry.info/
関西限定ワンコイン・以下ランチ紹介(200店以上)ページができました。
https://akansainews.seesaa.net/

新ワンコインランチ大阪他 ランチ・カレー・食パン※スタートしたばっかりです
https://onecoinlunch.seesaa.net/


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

この記事へのコメント